サーモン好きサラブリ県人憩いの場
タイ人に対し『一番好きな寿司ネタは?』と聞くと、サーモンがナンバー1に来ると言う
寿司ネタに限らずセブンイレブンで売られているおにぎりをみても、ほぼ鮭絡みの具で構成されており人気の高さを伺える
そんな人気の食材はここサラブリ県でも店名になってしまう程の人気を博している様だ
日本人などほとんどいらっしゃらないと思われる地域においても、鮭を求めるタイの方の為、郊外和食屋は発展していくのであった

サラブリ県
バンコクより北へ車で2時間程度のこの県は、目立った観光地も少なく隣のアユタヤ県などに比べると比較的地味な地域
一応いくつかの工業団地があり日系企業が入ってはいるが、この地域にお住みになられている日本人は大変少ないと推測されよう
ゆえにこの辺にある和食屋は当然のようにタイ人のみをターゲットとした店舗が主体となっている
(・∀・)つ

タイ人向け店舗は彼らが思う『日本のイメージ』が分かりすごく興味深い
(′∀`)
ちなみにここのオーナーの主たる日本のイメージは桜の模様
店内は春の訪れを感じさせ、日本人であれば机でなく御座を敷き桜狩をしたくなる衝動に駆られることだろう
こんな雰囲気を味わいたく郊外和食屋に通ってしまうのよね
(・∀・)



★メニュー★
※見づらい場合はクリックして大きくして下さい
店名の雰囲気からして寿司刺身がメインなのは至極当然
巻頭カラーはもちろんそれらが占めている



メヌーはすべてカラー写真と英語付
日本語こそないがこのメヌーが理解できない方は皆無であろう
そもそもサラブリで和食屋に来るような方は、タイ語も解する方の方が多いような気もする
ま
僕は分かりませんがね
.。゚+.(・∀・)゚+.゚



メヌーを食い入るように確認したが、僕のソールフードのラーメンはどうやら取り扱いが無さそうだ
まあサーモン推しのお店なので当然ですな
ここで『サーモンラーメン』なるメヌーがあっても、ドキドキして頼めないかもしれない
味の想像がつきませんしね
(((( ;゚д゚)))


というわけでせっかくなんでサーモンを
ただ刺身系はありふれているのでここは焼き系にしておこう
Salmon Teriyaki Set 250THB
流石にサーモンは少々値が張るのね
(´・ω・`)


実はここ
着席するといかにも『刺身を頼むのです!』と言わんばかりにワサビ+醤油が運ばれてくる
このセットを出されたら実に8割の方が寿司刺身を頼んでしまう事だろう
これは店側の素晴らしい戦略
ついつい追加注文しちゃうとこだったぜ

やっぱり脂が少々少ないのね
タイでは焼き魚の脂はあまり重宝されないって聞きましたけど・・
皮はパリッとなかなかいい食感
ビールが進みますよ
( ´∀`)つ
尚、ビールはLEO 大瓶 89THB
ちょっと割高っすね・・
(´・ω・`)



サラブリ県で和食を食す必要が果たしてあるかどうかはあなた次第
ただ僕のような『郊外和食屋研究家』にとっては、たとえサラブリ県であっても研究対象地域
この界隈にはあと4,5件の和食屋が確認されている
しばらくはサラブリ通いが続きそうですな・・
(*´Д`*)
SHOP DATA
営業時間 : 11:00-22:00
定休日 :
電話 : +66966544515
H.P. : Facebook
▼ブログ村のランキング参加中です
ここをポチっと押して頂けるとすごくうれしいです♬
↓ ↓ ↓

にほんブログ村
▼かかしさんって誰?という方
インスタグラムではたまに顔出ししてたりして♡
フォローしちゃいます?.。゚+.(・∀・)゚+.゚
▼You Tube チャンネルもあったりして
登録するといい事あるかも ヾ(〃^∇^)ノ♪
タイ人に対し『一番好きな寿司ネタは?』と聞くと、サーモンがナンバー1に来ると言う
寿司ネタに限らずセブンイレブンで売られているおにぎりをみても、ほぼ鮭絡みの具で構成されており人気の高さを伺える
そんな人気の食材はここサラブリ県でも店名になってしまう程の人気を博している様だ
日本人などほとんどいらっしゃらないと思われる地域においても、鮭を求めるタイの方の為、郊外和食屋は発展していくのであった

サラブリ県
バンコクより北へ車で2時間程度のこの県は、目立った観光地も少なく隣のアユタヤ県などに比べると比較的地味な地域
一応いくつかの工業団地があり日系企業が入ってはいるが、この地域にお住みになられている日本人は大変少ないと推測されよう
ゆえにこの辺にある和食屋は当然のようにタイ人のみをターゲットとした店舗が主体となっている
(・∀・)つ

タイ人向け店舗は彼らが思う『日本のイメージ』が分かりすごく興味深い
(′∀`)
ちなみにここのオーナーの主たる日本のイメージは桜の模様
店内は春の訪れを感じさせ、日本人であれば机でなく御座を敷き桜狩をしたくなる衝動に駆られることだろう
こんな雰囲気を味わいたく郊外和食屋に通ってしまうのよね
(・∀・)



★メニュー★
※見づらい場合はクリックして大きくして下さい
店名の雰囲気からして寿司刺身がメインなのは至極当然
巻頭カラーはもちろんそれらが占めている



メヌーはすべてカラー写真と英語付
日本語こそないがこのメヌーが理解できない方は皆無であろう
そもそもサラブリで和食屋に来るような方は、タイ語も解する方の方が多いような気もする
ま
僕は分かりませんがね
.。゚+.(・∀・)゚+.゚



メヌーを食い入るように確認したが、僕のソールフードのラーメンはどうやら取り扱いが無さそうだ
まあサーモン推しのお店なので当然ですな
ここで『サーモンラーメン』なるメヌーがあっても、ドキドキして頼めないかもしれない
味の想像がつきませんしね
(((( ;゚д゚)))


というわけでせっかくなんでサーモンを
ただ刺身系はありふれているのでここは焼き系にしておこう
Salmon Teriyaki Set 250THB
流石にサーモンは少々値が張るのね
(´・ω・`)


実はここ
着席するといかにも『刺身を頼むのです!』と言わんばかりにワサビ+醤油が運ばれてくる
このセットを出されたら実に8割の方が寿司刺身を頼んでしまう事だろう
これは店側の素晴らしい戦略
ついつい追加注文しちゃうとこだったぜ

やっぱり脂が少々少ないのね
タイでは焼き魚の脂はあまり重宝されないって聞きましたけど・・
皮はパリッとなかなかいい食感
ビールが進みますよ
( ´∀`)つ
尚、ビールはLEO 大瓶 89THB
ちょっと割高っすね・・
(´・ω・`)



サラブリ県で和食を食す必要が果たしてあるかどうかはあなた次第
ただ僕のような『郊外和食屋研究家』にとっては、たとえサラブリ県であっても研究対象地域
この界隈にはあと4,5件の和食屋が確認されている
しばらくはサラブリ通いが続きそうですな・・
(*´Д`*)
SHOP DATA
Mr.Salmon
มิสเตอร์แซลมอน
営業時間 : 11:00-22:00
定休日 :
電話 : +66966544515
H.P. : Facebook
▼ブログ村のランキング参加中です
ここをポチっと押して頂けるとすごくうれしいです♬
↓ ↓ ↓
にほんブログ村
▼かかしさんって誰?という方
インスタグラムではたまに顔出ししてたりして♡

▼You Tube チャンネルもあったりして
登録するといい事あるかも ヾ(〃^∇^)ノ♪
スポンサードリンク