洞窟寺院並列まるで仏像テーマパーク
洞窟寺院の多いサラブリ県において、このお寺さんもなかなかの雰囲気を醸し出している
ディズニーランドがミッキーの行進で出来ているなら、さしづめここは仏陀ランド
仄かな仏陀様の整列にディズニーのテーマ曲ならず仏教のテーマ曲・お経が聞こえてきそうな雰囲気
そんなお経はやまびこの如く、山岳にこだまするのであった

実はここは洞窟の中に仏様がお見えの洞窟寺院
という事で当然ここへは洞窟目的で訪問しているのは言うまでもない
内緒にしていたが僕は『バンコク半径2時間以内の洞窟寺院を制覇する』という、ど変態な目標を掲げているサラリーマン
週末ともなるとお経のこだまは洞窟内の共鳴を通じて僕に幻聴を施してくる
じっとなどしていられませんね
(・∀・)つ



さて今週末もいつもの如く洞窟寺院
入って早々度肝を抜かれる金色軍
ここ結構山深い場所なのに、いきなりの金色感
これは洞窟よりも面白いかもしれませんよ
( ´∀`)つ



日本のお寺さんの総本山的な所はよくこんな山間にあるケースが多いので、僕の中では お寺=山 のイメージ
やはり お寺in山 が最高に落ちつくのね
タイは平地が多いのでバンコクより少し離れないと、このような山間のお寺に出会えないのに一抹の寂しさを感じている・・
寺山さんお会いした日には内緒でテンション爆上がり♡
まあ今まで出会った事は無いですが・・
(´・ω・`)



どうやらこのよく分からない屋敷のようなものがここの大ボス
これまた豪華な金色でやけに神々しい
階段で上がれるようですが、なんでしょうねこの社?
とりあえず上がれるところは上がってみよう
(´ω`)ノ


中腹にはルーシーさん、頂上には仏陀顔さんがありましたね
階段がものすごく急なので昇降は注意が必要
健康祈願に来て帰りに事故るマネだけはしたくないですな
(′∀`)



おっとイケナイ
お寺さんのキャラたちが面白すぎて危うく洞窟散策を怠るところだった
ぶらつきはその辺にして洞窟を目指そう
さてどこにあるのかしら?
(`・ω・´)



超目立つガネーシャさんのとなりが洞窟への入口
そこから軽く山道を登った場所にあるようだ
いつもながらにして分かりづらい場所
何故もっとわかりやすく案内等を掲げないのだろうか・・?
はっ Σ(・ω・ノ)ノ
そうか、僕が読めないだけですか・・



さて辿り着いた洞窟はなかなかの狭さ
そこに焦点があまり合っていらっしゃらない仏さまが一体
しょぼいなどと言っては罰が当たります
慎ましやかで奥ゆかしい仏さまがそこにいらっしゃるだけなのです
( ̄人 ̄)


という事でここは仏陀の列を味わうお寺さんですな
山のお寺に懐かしさを感じてしまったらサラブリ県へどうぞ
バンコクより1.5時間
在住者は週末ぶらり旅にちょうどいいですぞ~
(*・ω・)ノ
あ
観光の方は他のビッグネーム寺院に行かれた方が・・
(≡ω≡.)
TEMPLE DATA
参拝時間 : -
参拝料金 : 無料
電話 : +66818511301
H.P. : -
▼ブログ村のランキング参加中です
ここをポチっと押して頂けるとすごくうれしいです♬
↓ ↓ ↓

にほんブログ村
▼かかしさんって誰?という方
インスタグラムではたまに顔出ししてたりして♡
フォローしちゃいます?.。゚+.(・∀・)゚+.゚
▼You Tube チャンネルもあったりして
登録するといい事あるかも ヾ(〃^∇^)ノ♪
洞窟寺院の多いサラブリ県において、このお寺さんもなかなかの雰囲気を醸し出している
ディズニーランドがミッキーの行進で出来ているなら、さしづめここは仏陀ランド
仄かな仏陀様の整列にディズニーのテーマ曲ならず仏教のテーマ曲・お経が聞こえてきそうな雰囲気
そんなお経はやまびこの如く、山岳にこだまするのであった

実はここは洞窟の中に仏様がお見えの洞窟寺院
という事で当然ここへは洞窟目的で訪問しているのは言うまでもない
内緒にしていたが僕は『バンコク半径2時間以内の洞窟寺院を制覇する』という、ど変態な目標を掲げているサラリーマン
週末ともなるとお経のこだまは洞窟内の共鳴を通じて僕に幻聴を施してくる
じっとなどしていられませんね
(・∀・)つ



さて今週末もいつもの如く洞窟寺院
入って早々度肝を抜かれる金色軍
ここ結構山深い場所なのに、いきなりの金色感
これは洞窟よりも面白いかもしれませんよ
( ´∀`)つ



日本のお寺さんの総本山的な所はよくこんな山間にあるケースが多いので、僕の中では お寺=山 のイメージ
やはり お寺in山 が最高に落ちつくのね
タイは平地が多いのでバンコクより少し離れないと、このような山間のお寺に出会えないのに一抹の寂しさを感じている・・
寺山さんお会いした日には内緒でテンション爆上がり♡
まあ今まで出会った事は無いですが・・
(´・ω・`)



どうやらこのよく分からない屋敷のようなものがここの大ボス
これまた豪華な金色でやけに神々しい
階段で上がれるようですが、なんでしょうねこの社?
とりあえず上がれるところは上がってみよう
(´ω`)ノ


中腹にはルーシーさん、頂上には仏陀顔さんがありましたね
階段がものすごく急なので昇降は注意が必要
健康祈願に来て帰りに事故るマネだけはしたくないですな
(′∀`)



おっとイケナイ
お寺さんのキャラたちが面白すぎて危うく洞窟散策を怠るところだった
ぶらつきはその辺にして洞窟を目指そう
さてどこにあるのかしら?
(`・ω・´)



超目立つガネーシャさんのとなりが洞窟への入口
そこから軽く山道を登った場所にあるようだ
いつもながらにして分かりづらい場所
何故もっとわかりやすく案内等を掲げないのだろうか・・?
はっ Σ(・ω・ノ)ノ
そうか、僕が読めないだけですか・・



さて辿り着いた洞窟はなかなかの狭さ
そこに焦点があまり合っていらっしゃらない仏さまが一体
しょぼいなどと言っては罰が当たります
慎ましやかで奥ゆかしい仏さまがそこにいらっしゃるだけなのです
( ̄人 ̄)


という事でここは仏陀の列を味わうお寺さんですな
山のお寺に懐かしさを感じてしまったらサラブリ県へどうぞ
バンコクより1.5時間
在住者は週末ぶらり旅にちょうどいいですぞ~
(*・ω・)ノ
あ
観光の方は他のビッグネーム寺院に行かれた方が・・
(≡ω≡.)
TEMPLE DATA
WAT THAM MONGKUD
วัดถ้ำมงกุฏ
参拝時間 : -
参拝料金 : 無料
電話 : +66818511301
H.P. : -
▼ブログ村のランキング参加中です
ここをポチっと押して頂けるとすごくうれしいです♬
↓ ↓ ↓
にほんブログ村
▼かかしさんって誰?という方
インスタグラムではたまに顔出ししてたりして♡

▼You Tube チャンネルもあったりして
登録するといい事あるかも ヾ(〃^∇^)ノ♪
スポンサードリンク