大学構内に伸びる神秘の林道
ここはカセサート大学カンペーンセーンキャンパス
主に工学や農学・地質学などの学部が専攻されるナコンパトム県にあるキャンパスだ
タイの大学にはよく博物館的なものがあるので、『博物館ハンター』の僕はしょっちゅう色々な大学を出入りしているのだが、全体的に入り口は緩く言わば誰でも簡単に出入り出来てしまう
博物館は行ってみなければよく分からない
のでバンコク2時間以内の大学キャンパスへの定期的な『パトロール』はもはや僕のルーティーン
今回はそこで通ったとある道をご紹介しよう
( *• ̀ω•́ )b グッ

という事でやってきたのがカセサート大学
カセサート大と言うと最近BTSスクンビット線の延線された駅になるので、名前くらいは聞いたことがある方も多いだろう
ただしここは同じカセサートでもカンペーンセーンキャンパス
バンコクより約1.75時間程離れたロケーションだ


ここも一応入り口に守衛さんはいらっしゃるのだが、特段何をされているわけでもなく、ただ通り過ぎる車に目をやる程度
なんで臆せず、ずずいと入っちゃいましょ
(・∀・)
このキャンパスは毎年1月には桜並木が出来る事で有名
実は今回僕も本当の目的は花見であったのである
だが残念ながら一歩来るのが遅かったようで、すでに散花後であった・・
来年リベンジですな
(ノд・。) グスン


最大の目的は果たせなくとも無問題
僕には『博物館探し』なるセカンドミッションが存在する
ではいつもの様にくるっと散策してみよう
(・∀・)つ


ここは農業額、地質学などを学ぶキャンパス
ゆえに構内は比較的自然あふれる風景が広がっている
土壌や岩石博物館的なモノがありそうな予感しかしない
これは期待出来るか?
ヾ(´ω`=´ω`)ノ
・・なんて思い回っていると衝撃の壮大な光景
なんでしょう、これ?
(・・?



一本道の両側に植林されたユーカリ樹
どえらい長さで先が見えませんよ
ここまで整然と樹々が並び、木漏れ日が神々しい林道もかなり珍しい
なかなか圧巻な光景ですな



この壮大な風景はやはり地元タイ人も放っておかないのであろう
後に調べたらGoogle Mapでもフォトストリートとして登録がされていた
よもやインスタ街道と言っても過言ではないかもしれない
僕も以前UPしてみましたしね♡


道途中での写真撮影がインスタ映え♡
残念ながら桜は見られなかったが、代わりに見れたこちらの方が実は見応えあったりして
よしあとは博物館と来年の桜がこのキャンパスでのミッションだな
ミッションインポッシブルにならないよう、次は多少は調べてから行こうかしら・・?
(´・ω・`)
写真ではこの壮大さは伝わらない
・・ので動画にしてみましたよ
是非いろいろお感じくださいませ
m(__)m
▼ブログ村のランキング参加中です
ここをポチっと押して頂けるとすごくうれしいです♬
↓ ↓ ↓

にほんブログ村
▼かかしさんって誰?という方
インスタグラムではたまに顔出ししてたりして♡
フォローしちゃいます?.。゚+.(・∀・)゚+.゚
▼You Tube チャンネルもあったりして
登録するといい事あるかも ヾ(〃^∇^)ノ♪
ここはカセサート大学カンペーンセーンキャンパス
主に工学や農学・地質学などの学部が専攻されるナコンパトム県にあるキャンパスだ
タイの大学にはよく博物館的なものがあるので、『博物館ハンター』の僕はしょっちゅう色々な大学を出入りしているのだが、全体的に入り口は緩く言わば誰でも簡単に出入り出来てしまう
博物館は行ってみなければよく分からない
のでバンコク2時間以内の大学キャンパスへの定期的な『パトロール』はもはや僕のルーティーン
今回はそこで通ったとある道をご紹介しよう
( *• ̀ω•́ )b グッ

という事でやってきたのがカセサート大学
カセサート大と言うと最近BTSスクンビット線の延線された駅になるので、名前くらいは聞いたことがある方も多いだろう
ただしここは同じカセサートでもカンペーンセーンキャンパス
バンコクより約1.75時間程離れたロケーションだ


ここも一応入り口に守衛さんはいらっしゃるのだが、特段何をされているわけでもなく、ただ通り過ぎる車に目をやる程度
なんで臆せず、ずずいと入っちゃいましょ
(・∀・)
このキャンパスは毎年1月には桜並木が出来る事で有名
実は今回僕も本当の目的は花見であったのである
だが残念ながら一歩来るのが遅かったようで、すでに散花後であった・・
来年リベンジですな
(ノд・。) グスン


最大の目的は果たせなくとも無問題
僕には『博物館探し』なるセカンドミッションが存在する
ではいつもの様にくるっと散策してみよう
(・∀・)つ


ここは農業額、地質学などを学ぶキャンパス
ゆえに構内は比較的自然あふれる風景が広がっている
土壌や岩石博物館的なモノがありそうな予感しかしない
これは期待出来るか?
ヾ(´ω`=´ω`)ノ
・・なんて思い回っていると衝撃の壮大な光景
なんでしょう、これ?
(・・?



一本道の両側に植林されたユーカリ樹
どえらい長さで先が見えませんよ
ここまで整然と樹々が並び、木漏れ日が神々しい林道もかなり珍しい
なかなか圧巻な光景ですな



この壮大な風景はやはり地元タイ人も放っておかないのであろう
後に調べたらGoogle Mapでもフォトストリートとして登録がされていた
よもやインスタ街道と言っても過言ではないかもしれない
僕も以前UPしてみましたしね♡


道途中での写真撮影がインスタ映え♡
残念ながら桜は見られなかったが、代わりに見れたこちらの方が実は見応えあったりして
よしあとは博物館と来年の桜がこのキャンパスでのミッションだな
ミッションインポッシブルにならないよう、次は多少は調べてから行こうかしら・・?
(´・ω・`)
写真ではこの壮大さは伝わらない
・・ので動画にしてみましたよ
是非いろいろお感じくださいませ
m(__)m
▼ブログ村のランキング参加中です
ここをポチっと押して頂けるとすごくうれしいです♬
↓ ↓ ↓
にほんブログ村
▼かかしさんって誰?という方
インスタグラムではたまに顔出ししてたりして♡

▼You Tube チャンネルもあったりして
登録するといい事あるかも ヾ(〃^∇^)ノ♪
これより先はプライベートモードに設定されています。閲覧するには許可ユーザーでログインが必要です。
スポンサードリンク