ホワヒン近くの小さなファーム お子様連れに最適



ホワヒンへ向う4号線は、タイでは珍しく両側に山々が連なり壮大な景色を演出している

そんな壮大な自然には素朴な動物たちがよく似合うのだろう

そんな意図があるかどうかはよくわからないが、ペチャブリー県の中間くらいにはやたら農園を彷彿とさせる施設が目立つ

日本と違いかわいい動物に餌を与え放題のこれらの農場
という事で今回はマライさんの農場を訪れてみることにしよう

1-1



このマライファームはとなりの県、ラッチャブリにも開園しているチェーン店?
実はここのような農場チックなところは、よく探せばバンコク周辺にいくつか存在している



さてここは国道4号線沿い
比較的わかりやすい位置にあるので迷う事はないでしょう

2-1
2-2


入場料はお独り100THB
ちょっとした各動物に対応したエサ付きとなる

雰囲気的にはあの意味不な外人価格はなさそうな感じ
(`・ω・´)

3-1
3-2


岩山を背景に入り口をくぐる

バンコクにいると山を見る機会が少ないので、こういった風景は日本の我が家を思い出し感無量だ

しかもこの仄かなジュラシックパーク感がなんとも趣深い
(′∀`)

4-1
4-2
4-3


危害を加えることが無いであろう草食動物が、説明書きとともに飼育されている

そしてタイの動物的施設は得てしてエサやりが可能
ここでも当然入り口でもらった各種エサを与えることが出来る

5-1
5-2


鹿・馬・羊・兎・牛・豚 ・・・
考えうる一文字動物はほとんど存在する

可愛らしい動物ばかり♡

6-1
6-2
6-3
6-4


駱駝と山は多少違和感
やはり駱駝は砂漠が良く似合う

7-1
7-2


水辺の挟んで園内は結構広い
色々なところで工夫された飼い方をしているので、飽きなく回れることだろう


ここでは池内の小島に ほろほろ鳥 を放し飼いしていた

8-1
8-2
8-3


園内はのんびりと散策するにはちょうど良い

ただこの日は曇りだったのが幸いしたが、炎天下では厳しいかもしれない

9-1
9-2
9-3


Σ(・ω・ノ)ノ
鰐釣りですって

超絶試してみたいがやっている雰囲気が無い
・・・残念だ
(´・ω・`)

10-1
10-2
10-4


たまにはこのようにのんびり動物と触れ合うのもいいかな ♪
お子様がいればさらに楽しめるかと

11-1
11-2
11-3
11-4


ただここに来るとしたらバンコクからは車で2時間
渋滞不可避道路 魔の35号 を通るので3時間は見た方がいいかもしれない

ホワヒンに遊びに行き帰りに余力があれば寄る程度くらいの感じがいいでしょうね
(*・ω・)ノ








しかしここの動物達 普段ごはんもらってないのか
エサ頂戴の必死感が半端ないっす・・
(((( ;゚д゚)))

15


雰囲気はこちら♡
↓ ↓ ↓




※2018年8月訪問



SHOP DATA

Malai Farm
มาลัยฟาร์ม ณ ชะอำ

営業時間 : 8:00-17:00 (土日 -18:00)
定休日  : 無休
電話   : +66991031768
H.P.    : Facebook





▼ランキング参加中です
 ここ押して頂けるとうれしいです♬
↓ ↓ ↓
にほんブログ村 海外生活ブログ バンコク情報へ
にほんブログ村


▼インスタグラムなどやっちゃってます
 ぼちぼち更新しています(・∀・)つ
Instagram フォローしてください♡


▼You Tube チャンネルもあったりして
 登録するといい事あるかも ヾ(〃^∇^)ノ♪




スポンサードリンク