どこから仕入れ? 我楽多集まる楽しい市場
ここはタイ最大の中古市場
日本で言えばフリーマーケットとも言える場所であり、個人風の店からプロと思われる店まで様々な中古品が売られる珍しい市場
古着・古本・古家具・古道具・古・古・古・・・・
国内外より集められたあらゆる中古品が揃い、ここに売っていないものは無いのではと思えてくるほどの品揃え
さあ頑張って広大な市場で掘り出し物でも探すとしましょうかね

ここはナワミン通りソイ72
ここへの来るにはバスなら
60 71 96 ปอ22 73ก 95ก 96 150 156 178 501の路線
また駐車場が20THBで利用できるので、車があるならもっと簡単にアクセス可能だ
(・∀・)つ




さてこの市場はとにかく広大
平たく言えばめちゃくちゃ広いので、巡回するなら心してかかった方がいいだろう
体調のすぐれない日に行くと倒れるかもですよ
( ̄ー ̄)ニヤリ
という事で広すぎるココはゾーン別にご紹介
頑張って回ってみましょう!
— ─=≡Σ((( つ•̀ω•́)つ

出展:https://www-wongnai-com.translate.goog/articles/shopping-place-pattavikorn?_x_tr_sl=th&_x_tr_tl=ja&_x_tr_hl=ja&_x_tr_pto=sc
大きな倉庫風のフリーショップゾーン
ありとあらゆるものが山積となって売られている
日用品から衣料、玩具、装飾品などなど
いったいどっから拾ってきた 集めてきたのか分からないものが所狭しと並んでいる
凄い光景だわ
( ´∀`)つ



僕はこういった古いものが大好きで、リサイクルショップ巡りはライフワークと言ってもよい
その僕が途中で見飽きるほどこの市場はやたら広い
事細かく見ていたら多分日が暮れますよ・・
(´ε`;)



ゾーンBにもこれまた衝撃の光景が広がる
大量の衣料が文字通り山積となりテント内に積み上がっている
お客はその山を登山し目当てを掘り当てようと、これまた文字通り衣類を掘っている
これもまた一体どっから拾ってきた 集めてきたのかしら
(´ε`;)



ここで仕入れて転売する方もいらっしゃる模様
チャトチャックとかその辺の屋台でも結構古着売ってるからね
こういった所で安く仕入れて多少見栄え良くしてから転売しているんすかね
また普通に着られる掘り出し物も多いとの事
年頃の娘さんも漁りに来るようなので、そこの貴女
意外と見逃せないかもしれませんぞ
( ̄ー ̄)ニヤリ


ここは簡易テント内のフリーマーケット
山積衣料よりちょっぴりいい感じの服が売られている
がっつり掘り出しものを漁るならこっちですかねー
また衣料だけでなく雑貨なども売られており、ここも見飽きるほどの広さとなっている
(。-∀-) ニヒ



最終ゾーンは従来の中古市場と同時にフードコートも
歩き疲れた体を休めるにちょうどいい
ただここにももちろん中古市場は広がっている
折角ここまで来たのだから、最後の力を振り絞ってすべて堪能しておこう
.。゚+.(・∀・)゚+.゚



ちなみにこんなラーメン屋さんが♡
という事でここの案内には
・涼しく歩きやすい格好で挑むべし
・水分補給はしっかりとするべし
・中古品から出る埃に注意すべし
・日焼け対策はしっかりするべし
・人が多すぎるのでスリには十分注意すべし
など広大過ぎるがゆえの注意点ががっつりうたわれている
この辺はしっかり守らないとマジで行き倒れるこの市場
皆様の健闘を祈りますよ
( ̄ー ̄)ニヤリ

出展:https://www-wongnai-com.translate.goog/articles/shopping-place-pattavikorn?_x_tr_sl=th&_x_tr_tl=ja&_x_tr_hl=ja&_x_tr_pto=sc
この犬みたいにならないようにね
(。-∀-) ニヒ

その他&すべての写真はこちらより
↓ ↓ ↓

SHOP DATA
営業時間 : 9:00-19:30
定休日 : お店次第
電話 : -
H.P. :
▼ブログ村のランキング参加中です
ここをポチっと押して頂けるとすごくうれしいです♬
↓ ↓ ↓

にほんブログ村
▼かかしさんって誰?という方
インスタグラムではたまに顔出ししてます♡

フォローしちゃいます?.。゚+.(・∀・)゚+.゚
▼You Tube チャンネルもあったりして
登録するといい事あるかも ヾ(〃^∇^)ノ♪
ここはタイ最大の中古市場
日本で言えばフリーマーケットとも言える場所であり、個人風の店からプロと思われる店まで様々な中古品が売られる珍しい市場
古着・古本・古家具・古道具・古・古・古・・・・
国内外より集められたあらゆる中古品が揃い、ここに売っていないものは無いのではと思えてくるほどの品揃え
さあ頑張って広大な市場で掘り出し物でも探すとしましょうかね

ここはナワミン通りソイ72
ここへの来るにはバスなら
60 71 96 ปอ22 73ก 95ก 96 150 156 178 501の路線
また駐車場が20THBで利用できるので、車があるならもっと簡単にアクセス可能だ
(・∀・)つ




さてこの市場はとにかく広大
平たく言えばめちゃくちゃ広いので、巡回するなら心してかかった方がいいだろう
体調のすぐれない日に行くと倒れるかもですよ
( ̄ー ̄)ニヤリ
という事で広すぎるココはゾーン別にご紹介
頑張って回ってみましょう!
— ─=≡Σ((( つ•̀ω•́)つ

出展:https://www-wongnai-com.translate.goog/articles/shopping-place-pattavikorn?_x_tr_sl=th&_x_tr_tl=ja&_x_tr_hl=ja&_x_tr_pto=sc
ゾーンA
大きな倉庫風のフリーショップゾーン
ありとあらゆるものが山積となって売られている
日用品から衣料、玩具、装飾品などなど
いったいどっから
凄い光景だわ
( ´∀`)つ



僕はこういった古いものが大好きで、リサイクルショップ巡りはライフワークと言ってもよい
その僕が途中で見飽きるほどこの市場はやたら広い
事細かく見ていたら多分日が暮れますよ・・
(´ε`;)



ゾーンB
ゾーンBにもこれまた衝撃の光景が広がる
大量の衣料が文字通り山積となりテント内に積み上がっている
お客はその山を登山し目当てを掘り当てようと、これまた文字通り衣類を掘っている
これもまた一体どっから
(´ε`;)



ここで仕入れて転売する方もいらっしゃる模様
チャトチャックとかその辺の屋台でも結構古着売ってるからね
こういった所で安く仕入れて多少見栄え良くしてから転売しているんすかね
また普通に着られる掘り出し物も多いとの事
年頃の娘さんも漁りに来るようなので、そこの貴女
意外と見逃せないかもしれませんぞ
( ̄ー ̄)ニヤリ


ゾーンC
ここは簡易テント内のフリーマーケット
山積衣料よりちょっぴりいい感じの服が売られている
がっつり掘り出しものを漁るならこっちですかねー
また衣料だけでなく雑貨なども売られており、ここも見飽きるほどの広さとなっている
(。-∀-) ニヒ



ゾーンD
最終ゾーンは従来の中古市場と同時にフードコートも
歩き疲れた体を休めるにちょうどいい
ただここにももちろん中古市場は広がっている
折角ここまで来たのだから、最後の力を振り絞ってすべて堪能しておこう
.。゚+.(・∀・)゚+.゚



ちなみにこんなラーメン屋さんが♡
まとめ
という事でここの案内には
・涼しく歩きやすい格好で挑むべし
・水分補給はしっかりとするべし
・中古品から出る埃に注意すべし
・日焼け対策はしっかりするべし
・人が多すぎるのでスリには十分注意すべし
など広大過ぎるがゆえの注意点ががっつりうたわれている
この辺はしっかり守らないとマジで行き倒れるこの市場
皆様の健闘を祈りますよ
( ̄ー ̄)ニヤリ

出展:https://www-wongnai-com.translate.goog/articles/shopping-place-pattavikorn?_x_tr_sl=th&_x_tr_tl=ja&_x_tr_hl=ja&_x_tr_pto=sc
この犬みたいにならないようにね
(。-∀-) ニヒ

その他&すべての写真はこちらより
↓ ↓ ↓

SHOP DATA
PATTAVIKORN MARKET
ตลาด ปัฐวิกรณ์
営業時間 : 9:00-19:30
定休日 : お店次第
電話 : -
H.P. :
▼ブログ村のランキング参加中です
ここをポチっと押して頂けるとすごくうれしいです♬
↓ ↓ ↓
にほんブログ村
▼かかしさんって誰?という方
インスタグラムではたまに顔出ししてます♡

フォローしちゃいます?.。゚+.(・∀・)゚+.゚
▼You Tube チャンネルもあったりして
登録するといい事あるかも ヾ(〃^∇^)ノ♪
スポンサードリンク