カオマンガイ屋はどうしてこんなに早いのか
タイにおける朝ごはんは屋台が定番
カオトムやジョークと言ったTHE朝ごはんは至る所の屋台で朝も早くから提供されている
がしかし 店舗型となると6時台から開いている店はなかなか少ない
なかなか少ないと燃えてくるのが僕の性分
6時台以前オープンの店舗型レストランを求めて今朝も徘徊するのだ

スクンビット界隈で言えばBTS駅前の店舗 はちょこちょこ開いている店が多いのだがソイに入ると6時で開いている店はほぼ見当たらない
8時台からであれば開き始めるところも増えるのだが・・
というわけでここはパトゥムワン地区
MBKを少々西へ行ったエリアでファランポーン駅にほど近い場所だ
この店はカオマンガイ・シタブットと言うお店
公表は6時半オープンの朝型店舗だ
僕が訪れたのは6時45分頃 すでに店は結構な方々がお食事をされていた


持ち帰り客も大勢
これは期待できそうだ
にしても朝はやけにカオマンガイ屋が目立つ
本当はカオトムを食べたいのだがカオマンガイの方が目立って存在するようだ


カオマンガイ・パッソム 60THB
揚げ・蒸しのミックス
こうしてみると早朝カオマンガイはありですな
(・∀・)つ
なかなか美味しそうだわ



少々期待しすぎたか・・
お肉はいい雰囲気だったのだがごはんが少々薄味だった
というより出し入れ忘れたんじゃね?くらいの薄さ
今日がたまたまであってほしい
ということで味変
大量の辛子とにんにく生姜を投入♡

辛さの単位は「スコビル」というらしい
タバスコで1800 鷹の爪で5万 ハバネロで35万くらいなんだそうだ
ここの備え付けの辛子は100万スコビルはあると思われる辛さ
少々掛け過ぎに軽い後悔 (´Д⊂)

麺類も揃っている模様
やっぱ朝は麺も似合うわ



何の為に朝っぱらから店舗型にこだわって徘徊しているのか自分でもよくわからない
屋台だといるかどうか不確実である事と縛りを掛けることで軽い興奮を感じる事から今朝も5時から活動してしまうのだ
.。゚+.(・∀・)゚+.゚
ちなみに痛みの単位は「ハナゲ」
1ハナゲ = 長さ1センチの鼻毛を鉛直方向に1ニュートンの力で引き抜いたときに感じる痛み
という嘘のような嘘の話♡
SHOP DATA
営業時間 : 6:30-14:00
定休日 : 無休
電話 : 081 711 6161
H.P. : -
ランキング参加中です
ここ押して頂けるとうれしいです♬
↓ ↓ ↓

にほんブログ村
タイにおける朝ごはんは屋台が定番
カオトムやジョークと言ったTHE朝ごはんは至る所の屋台で朝も早くから提供されている
がしかし 店舗型となると6時台から開いている店はなかなか少ない
なかなか少ないと燃えてくるのが僕の性分
6時台以前オープンの店舗型レストランを求めて今朝も徘徊するのだ

スクンビット界隈で言えばBTS駅前の店舗 はちょこちょこ開いている店が多いのだがソイに入ると6時で開いている店はほぼ見当たらない
8時台からであれば開き始めるところも増えるのだが・・
というわけでここはパトゥムワン地区
MBKを少々西へ行ったエリアでファランポーン駅にほど近い場所だ
この店はカオマンガイ・シタブットと言うお店
公表は6時半オープンの朝型店舗だ
僕が訪れたのは6時45分頃 すでに店は結構な方々がお食事をされていた


持ち帰り客も大勢
これは期待できそうだ
にしても朝はやけにカオマンガイ屋が目立つ
本当はカオトムを食べたいのだがカオマンガイの方が目立って存在するようだ


カオマンガイ・パッソム 60THB
揚げ・蒸しのミックス
こうしてみると早朝カオマンガイはありですな
(・∀・)つ
なかなか美味しそうだわ



少々期待しすぎたか・・
お肉はいい雰囲気だったのだがごはんが少々薄味だった
というより出し入れ忘れたんじゃね?くらいの薄さ
今日がたまたまであってほしい
ということで味変
大量の辛子とにんにく生姜を投入♡

辛さの単位は「スコビル」というらしい
タバスコで1800 鷹の爪で5万 ハバネロで35万くらいなんだそうだ
ここの備え付けの辛子は100万スコビルはあると思われる辛さ
少々掛け過ぎに軽い後悔 (´Д⊂)

麺類も揃っている模様
やっぱ朝は麺も似合うわ



何の為に朝っぱらから店舗型にこだわって徘徊しているのか自分でもよくわからない
屋台だといるかどうか不確実である事と縛りを掛けることで軽い興奮を感じる事から今朝も5時から活動してしまうのだ
.。゚+.(・∀・)゚+.゚
ちなみに痛みの単位は「ハナゲ」
1ハナゲ = 長さ1センチの鼻毛を鉛直方向に1ニュートンの力で引き抜いたときに感じる痛み
という嘘のような嘘の話♡
SHOP DATA
Khao Man Kai Sitabut
ข้าวมันไก่สีตบุตร
営業時間 : 6:30-14:00
定休日 : 無休
電話 : 081 711 6161
H.P. : -
ランキング参加中です
ここ押して頂けるとうれしいです♬
↓ ↓ ↓

にほんブログ村
スポンサードリンク