ぬいぐるみから髪飾り、かわいい小物が満載市場
ヤワラート周辺には中華街を代表に通り毎に、なんとなくテーマに沿った市場が並んでいることが多い
生花のパクローン市場やガラクタの泥棒市など
そしてここはファンシー雑貨が集まる市場
通り一面が可愛らしい小物類で溢れ、大量に売られている光景に女の子なら大興奮であろう
約200m程の狭い路地になるのだが、娘さんを連れて行った日には、何往復もさせられること請け合いなので覚悟して向かおう
( ´∀`)つ

『こんなファンシーな市場におっさん独りで来てんじゃねーよ、このロリコン!』
という誤解が無いように申し上げますが、別に僕はこの市場を目指してきたわけではありません
となりのお寺さんに参拝に来たついでに、寄っただけですので何卒お間違えの無いように
(。-人-。)
と誤解を解いたところで改めてご紹介
この市場は相当人気があるようで狭い通路にも関わらず大勢の人々が闊歩している
密すぎますが大丈夫かしら・・?
(≡ω≡.)


雰囲気的にはどこにでもある市場と同じ
その辺は特段特徴があるわけでは無い
そしてこんな狭い空間にもきっちり屋台販売はやってくる
情緒あふれるが彼らが市場内の渋滞を引き起こす原因なんだよな・・
(´・ω・`)




長屋風店舗はひしめき合って軒を連ねる
色々雑貨が売られてはいるが、大多数が冒頭に述べたファンシー的な雑貨だ
凄く可愛らしいのだが、残念ながらおじさんの僕にはなんら響かない
響いても大変だけど・・
( ・Д・)



中でも多いのがこの髪飾り系
タイ人もよくしているが流行ってるのかしら?



次いで小さなぬいぐるみ
何に使うかよくわからないが女の子たちはかご一杯詰めている
タイらしい人形があったらバラまき用のお土産にもなるかもしませんな
(′∀`)




デコレーショングッズ
かばんやノートなどにオリジナルのカスタマイズをするのでしょう
そういえばうちの会社でも、女の子の方がノートパソコンのデコレーション化が激しいですね



なんていう彩りみどりの可愛らしいもので溢れるこの市場
市場自体は古臭くいかにもタイのローカルチックな雰囲気なのに、売られているものとのギャップがまた面白い
女の子がいるお父さん
今週末にも娘さんを連れて行ってあげたらどうです?


ちょっと歩くが最近できたMRT サムヨット駅からアクセス可能
この界隈はブラつくだけでも面白いところがいっぱいなので、散歩ついでに覗いてみてくださいまし
(*・ω・)ノ
市場巡りも面白いもんですな
次はどこの市場に行こうかな~
というわけで恒例の雰囲気紹介♡
↓ ↓ ↓
▼ランキング参加中です
ここ押して頂けるとうれしいです♬
↓ ↓ ↓

にほんブログ村
▼インスタグラムなどやっちゃってます
ぼちぼち更新しています(・∀・)つ
フォローしてください♡
▼You Tube チャンネルもあったりして
登録するといい事あるかも ヾ(〃^∇^)ノ♪
ヤワラート周辺には中華街を代表に通り毎に、なんとなくテーマに沿った市場が並んでいることが多い
生花のパクローン市場やガラクタの泥棒市など
そしてここはファンシー雑貨が集まる市場
通り一面が可愛らしい小物類で溢れ、大量に売られている光景に女の子なら大興奮であろう
約200m程の狭い路地になるのだが、娘さんを連れて行った日には、何往復もさせられること請け合いなので覚悟して向かおう
( ´∀`)つ

『こんなファンシーな市場におっさん独りで来てんじゃねーよ、このロリコン!』
という誤解が無いように申し上げますが、別に僕はこの市場を目指してきたわけではありません
となりのお寺さんに参拝に来たついでに、寄っただけですので何卒お間違えの無いように
(。-人-。)
と誤解を解いたところで改めてご紹介
この市場は相当人気があるようで狭い通路にも関わらず大勢の人々が闊歩している
密すぎますが大丈夫かしら・・?
(≡ω≡.)


雰囲気的にはどこにでもある市場と同じ
その辺は特段特徴があるわけでは無い
そしてこんな狭い空間にもきっちり屋台販売はやってくる
情緒あふれるが彼らが市場内の渋滞を引き起こす原因なんだよな・・
(´・ω・`)




長屋風店舗はひしめき合って軒を連ねる
色々雑貨が売られてはいるが、大多数が冒頭に述べたファンシー的な雑貨だ
凄く可愛らしいのだが、残念ながらおじさんの僕にはなんら響かない
響いても大変だけど・・
( ・Д・)



中でも多いのがこの髪飾り系
タイ人もよくしているが流行ってるのかしら?



次いで小さなぬいぐるみ
何に使うかよくわからないが女の子たちはかご一杯詰めている
タイらしい人形があったらバラまき用のお土産にもなるかもしませんな
(′∀`)




デコレーショングッズ
かばんやノートなどにオリジナルのカスタマイズをするのでしょう
そういえばうちの会社でも、女の子の方がノートパソコンのデコレーション化が激しいですね



なんていう彩りみどりの可愛らしいもので溢れるこの市場
市場自体は古臭くいかにもタイのローカルチックな雰囲気なのに、売られているものとのギャップがまた面白い
女の子がいるお父さん
今週末にも娘さんを連れて行ってあげたらどうです?


ちょっと歩くが最近できたMRT サムヨット駅からアクセス可能
この界隈はブラつくだけでも面白いところがいっぱいなので、散歩ついでに覗いてみてくださいまし
(*・ω・)ノ
市場巡りも面白いもんですな
次はどこの市場に行こうかな~
というわけで恒例の雰囲気紹介♡
↓ ↓ ↓
▼ランキング参加中です
ここ押して頂けるとうれしいです♬
↓ ↓ ↓

にほんブログ村
▼インスタグラムなどやっちゃってます
ぼちぼち更新しています(・∀・)つ

▼You Tube チャンネルもあったりして
登録するといい事あるかも ヾ(〃^∇^)ノ♪
スポンサードリンク