来るにはまだ少し早かったかしら・・?
アユタヤ王朝時の21代目の王『ナーレスワン王』
タイ三大王のひとりに数えられ、救国の英雄として今の50THB紙幣の肖像にもなっているお方だ
ムエタイの創始者とも言われ、ムエタイ選手の戦勝祈願の対象にもなっている彼は、ここアーントーンの地にて今まさに記念碑となり、さらなる崇拝を集めようとしている
タイ独立の父ともいえる大王様
というわけで僕も崇拝しに、このテーマパークを訪れることにしよう

と意気揚々に出発
ここはアーントーン県とアユタヤ県のちょうど県境
マハラート仏公園という広大な公園の一部のような場所となる
なかなか広大な公園なのだが、走っているとよほど来てほしいのか至る所に看板を見かけるので、辿り着くのは簡単だ
(・∀・)つ



だがこの看板の雰囲気からも察することが出来るが、若干の寂しさがぬぐえない
アクセス道も未舗装、広大な土地のわりに建物的なものは少々・・
多分ここまだ建設途中っすね
(´・ω・`)



広大な駐車場の周りには謎のオブジェがちらほら
きっと何かしらの関連性があるのだろう
全く分かりませんが
.。゚+.(・∀・)゚+.゚




奥へ行くにつれ謎は深まるばかり
何かの関連があるとは書いたが、たぶん何も無いかも
なんでしょうね・・?
( ・Д・)



さて主役のナーレスワン大王
連敗中であったビルマとの戦いに初めて勝利を収めた伝説の王
1574年アユタヤ王朝の独立を宣言し、その後も幾度となくビルマとの戦いに勝利した軍神だ
かっこいい・・
(・∀・)つ


戦うことがよほど好きだったのか彼は『闘鶏』も愛して止まなかったという
そのことから各地にある彼の記念碑の周りには、必ずと言っていいほど軍鶏が祀られているようだ
しかしこの鳥のオブジェ
ナーレスワン大王関係なしに至る所で見るのだが闘鶏の鶏さんだったのね
(′∀`)

大王のお隣には勇敢な戦士たち
実はここには将来的になんと高さ109mのナーレスワン大王像を設置する計画があるという
そのために現在絶賛募金集め中との事
ご興味がある方は是非ご協力を
それで建設途中感があるのね・・
でも今募金募集中ってことは完成はまだまだ先でしょうね



109mといったら同じアーントーン県にあるワット・ムアンの世界最大仏像の93mを超える高さになる
相当迫力のある像になることだろう
見てみたいなー
でも完成するまで僕はタイにいるかしら・・?




というわけで今のところは来るには早いテーマパーク
完成前パークマニアの方以外はまだ来る必要もないでしょうね
まあそもそもここはバンコクより約2時間
これだけでも来るにはちょっぴり大変なんですけどね
(*・ω・)ノ
SHOP DATA
営業時間 : 8:00-17:00
定休日 : 無休
電話 : 081 265 4523
H.P. : Facebook
本気で寄付したい方は彼らのFacebookにアクセスを
(・∀・)
▼ランキング参加中です
ここ押して頂けるとうれしいです♬
↓ ↓ ↓

にほんブログ村
▼インスタグラムなどやっちゃってます
ぼちぼち更新しています(・∀・)つ
フォローしてください♡
▼You Tube チャンネルもあったりして
登録するといい事あるかも ヾ(〃^∇^)ノ♪
アユタヤ王朝時の21代目の王『ナーレスワン王』
タイ三大王のひとりに数えられ、救国の英雄として今の50THB紙幣の肖像にもなっているお方だ
ムエタイの創始者とも言われ、ムエタイ選手の戦勝祈願の対象にもなっている彼は、ここアーントーンの地にて今まさに記念碑となり、さらなる崇拝を集めようとしている
タイ独立の父ともいえる大王様
というわけで僕も崇拝しに、このテーマパークを訪れることにしよう

と意気揚々に出発
ここはアーントーン県とアユタヤ県のちょうど県境
マハラート仏公園という広大な公園の一部のような場所となる
なかなか広大な公園なのだが、走っているとよほど来てほしいのか至る所に看板を見かけるので、辿り着くのは簡単だ
(・∀・)つ



だがこの看板の雰囲気からも察することが出来るが、若干の寂しさがぬぐえない
アクセス道も未舗装、広大な土地のわりに建物的なものは少々・・
多分ここまだ建設途中っすね
(´・ω・`)



広大な駐車場の周りには謎のオブジェがちらほら
きっと何かしらの関連性があるのだろう
全く分かりませんが
.。゚+.(・∀・)゚+.゚




奥へ行くにつれ謎は深まるばかり
何かの関連があるとは書いたが、たぶん何も無いかも
なんでしょうね・・?
( ・Д・)



さて主役のナーレスワン大王
連敗中であったビルマとの戦いに初めて勝利を収めた伝説の王
1574年アユタヤ王朝の独立を宣言し、その後も幾度となくビルマとの戦いに勝利した軍神だ
かっこいい・・
(・∀・)つ


戦うことがよほど好きだったのか彼は『闘鶏』も愛して止まなかったという
そのことから各地にある彼の記念碑の周りには、必ずと言っていいほど軍鶏が祀られているようだ
しかしこの鳥のオブジェ
ナーレスワン大王関係なしに至る所で見るのだが闘鶏の鶏さんだったのね
(′∀`)

大王のお隣には勇敢な戦士たち
実はここには将来的になんと高さ109mのナーレスワン大王像を設置する計画があるという
そのために現在絶賛募金集め中との事
ご興味がある方は是非ご協力を
それで建設途中感があるのね・・
でも今募金募集中ってことは完成はまだまだ先でしょうね



109mといったら同じアーントーン県にあるワット・ムアンの世界最大仏像の93mを超える高さになる
相当迫力のある像になることだろう
見てみたいなー
でも完成するまで僕はタイにいるかしら・・?




というわけで今のところは来るには早いテーマパーク
完成前パークマニアの方以外はまだ来る必要もないでしょうね
まあそもそもここはバンコクより約2時間
これだけでも来るにはちょっぴり大変なんですけどね
(*・ω・)ノ
SHOP DATA
Asia Fine Art Foundry Page
ลานอิสรภาพ ๑๐๙
営業時間 : 8:00-17:00
定休日 : 無休
電話 : 081 265 4523
H.P. : Facebook
本気で寄付したい方は彼らのFacebookにアクセスを
(・∀・)
▼ランキング参加中です
ここ押して頂けるとうれしいです♬
↓ ↓ ↓

にほんブログ村
▼インスタグラムなどやっちゃってます
ぼちぼち更新しています(・∀・)つ

▼You Tube チャンネルもあったりして
登録するといい事あるかも ヾ(〃^∇^)ノ♪
スポンサードリンク