タイ国最大の羊牧場でインスタフォロワーアップを



160km2を誇る敷地を持つこの農場は、タイ国内では最大の広さとなり、羊を中心とした可愛らしい草食動物が何種か飼育されている

いずれも観光用に整備され、餌やりやショーと言ったふれあいのイベントから、ボート乗り・ステーキハウス・ミニコースター等もあり、一家で楽しむべき農場と言えよう

またおとぎ話をモチーフとしたアイコンが立ち並んだりと、雰囲気はまさにディズニーランド

インスタアップすればフォロー増加はいともたやすいと思われる
(・∀・)つ


1-1


さ、というわけでいつもの様に家族を持たないアラフィフおっさん独りでご来場

駐車場は広めに用意されているので便利

また流石タイ最大農場
大型観光バスが乗り付ける程の人気ぶりのようだ
(・∀・)つ

 2-2
2-1


さてここはパタヤ
毎度このブログでも吠えているのだが、あの忌まわしき外人価格が存在しないわけが無い

このようにチケット売り場にタイ数字で料金が書かれている場合は、ほぼ間違いなく価格差が生じているとみていいだろう

日本でいうと 日本人 百円  ,  外人 200 Yen  と言った感じだ


タイ人 160THB
外人     350THB


むうう
ここは価格差2倍か・・

3-14-1
4-2


『それが嫌なら来なきゃいいじゃねーか、このハゲ!』

価格はあくまで相手次第で、消費者が応じるか決めるのが資本主義
全くその通りです・・
(≡ω≡.)


というわけで気を取り直して散策してみよう
(・∀・)つ

構内図からするとなかなかのボリューム感がありそうだ

4-3


まずはおとぎ話ゾーン

タイのディズニーランドと呼ばれる所以がここにある

白雪姫やヘンゼルとグレーテルと言った、誰もが知る童話のワンシーンが並んでいる

インスタ女子たちはこの可愛らしいフォルムに、心をがっつり鷲掴まれていらっしゃった
( ´∀`)つ

6-1
6-2
6-3


シンデレラ城やマークトウェイン号も完備

ん?完備?
(つд⊂)ゴシゴシ

7-3
7-1


その隣にはミニコースターがあるちょっとした遊園地

ほのぼのとした雰囲気に、その昔息子たちとよく行った地元の小さな遊園地を思い出す

ディズニーは遠くでなかなか行けないんでね・・
(;▽;)

8-2
8-3
8-48-1


こんなところに水上マーケット
水上とうたいつつ、水っ気はまるで見当たらないのだが、分別ある大人はそこを指摘してはいけない

ちょっとしたお菓子や土産物が売られていた

9-1
9-2
9-3


そてそろそろメインの動物たちのところへ

何気にアメリカンな雰囲気のブースが各所にあり、それぞれ草食動物たちが飼育されている

10-1
10-2
10-3
10-4


タイの動物園は基本餌やり可能

ここでももちろん可能で、各所に動物用の餌セットが20-40THB程度で売られている

13-113-2


日本の『動物に餌を与えないでください』というフレーズをタイ人が聴いたら、カルチャーショックを受けるのかしら・・
(´・ω・`)

12-2
12-111-3


しかもその触れ合いはあくまで自己責任

日本ではこの手のトラブルをすぐに施設側に押し付けがちだが、動物と触れ合うのだからそこには当然それなりのリスクは存在する

それを理解出来ずに施設のせいにするような考えの方は、こういった所には来ない方がいいでしょう
(`・ω・´)


海外生活で学んだこと

『己の行動は全て己の責任である』
( ・`ー・´) + キリッ

13-3
11-2
11-1


・・なんて柄にもないことを言うと背中がかゆい
(≡ω≡.)



そしてそれはさておき、ここでは動物たちのショーもやっている
だいたい1時間半毎にやっているようなので、時間が合えばご覧いただければ

もちろん有料ですけどネ

14-1
14-2


まあ、僕は今回独りなので一通りくるっと回っただけですが、一家で来たら半日くらいは遊べる所かと思います

新しくできたモーターウェイのおかげで、バンコクからも行きやすくなったパタヤ界隈

在タイの一家の方は今週末にでも行かれてみては如何でしょうか?
(・∀・)つ







SHOP DATA

PATTAYA SHEEP FARM

営業時間 : 9:00-18:00
定休日  : 無休
電話   : +66974599919
H.P.    :





▼ランキング参加中です
 ここ押して頂けるとうれしいです♬
↓ ↓ ↓
にほんブログ村 海外生活ブログ バンコク情報へ
にほんブログ村


▼インスタグラムなどやっちゃってます
 ぼちぼち更新しています(・∀・)つ
Instagram フォローしてください♡


▼You Tube チャンネルもあったりして
 登録するといい事あるかも ヾ(〃^∇^)ノ♪



スポンサードリンク