店名の由来はなんでしょうね?
アマタシティチョンブリ工業団地
旧姓をアマタナコンと呼んでいたのだが、突如名前を変更した日系企業約600社以上が入る巨大工業団地
日系企業がここまで入るのなら、当然この界隈の昼間日本人人口は数千人に及ぶまさに日本街
となれば彼らが欲する我らが郷土料理の店も多数存在することになる
またそんな和食屋はアマタ住民でなくとも、郊外和食屋を研究されている方々も十分吸い寄せる
という事で郊外和食屋を研究する僕も、吸い込まれてみることとしよう
(・∀・)つ

紅白カラーに赤提灯
郊外和食屋のイロハのイを備えたこの店は、アマタのフェーズ10側に存在する
アマタを代表する日本亭や一休亭が集う和食屋街とは真逆の方角に当たるので、 昼食時にこの界隈に来られる方は少ないかもしれない
また一歩入った場所にあるので、通常大通りを通るだけでは少し発見しづらいことも、知る人ぞ知る店化を助長しているようだ


さてこの店名の『こじてい』
僕が知る限りこの単語の意味は分からない
こうじさんと言う方がオーナーでこうじ亭がなまったのか
はたまた僕の学が無くこの言い回しを知らないだけなのか・・?
謎は深まる一方だ
(・ω・`)?
とそんな忘れづらい名前のお店は全力で日本感をお出しになられていた
紅葉か・・
すっかりと 忘れてしまった 秋の空
ーかかし心の俳句



日本語媒体に各種おもてなし
こういった何気ない日本感がはげしく帰巣本能をくすぐってくる
日本では当たり前のこの光景・・
いつからこれを珍しいと感じることになってしまったのだろう・・
(´・ω・`)



うううっ
温泉♨・・・
今からスワンナプームに行きたい
(´;ω;`)

★メニュー★
※見づらい場合はクリックして大きくして下さい
さっ
気を取り直してメヌーを見てみましょうか
カラーバインダーで出されたメヌーは日本語こそないものの、ローマ字と写真が載っていてわかりやすい
この感じはやっぱりタイの方がオーナーさんなのかしら?
こうじさんがお見えなら日本語が付く気がするんだけどな・・



その他のメヌーはこちら
↓ ↓ ↓
おっ
ラーメンがありますね
よし、もうこれに決定
尚、メヌーは全てセットメヌーとなっている
多分定食となるようだが、もしかしたらこれは昼間限定のランチメヌーなのかもしれない
・・聞きたいけどタイ人しかしないし
(≡ω≡.)

ではいつものようにメヌー上一番上のセットを頂きましょうかね
MISO RAMEN SET 219THB
Σ(・ω・ノ)ノ
うおっ
マジですか?
なんだこのボリューム感は?

これはすごい戦いになりそうだ
僕は小食の部類に入るので食いしん坊メヌーは不得意だったりする
(≡ω≡.)
でもせっかく出されたので頑張っていただきましょう
コクのある白みそベースの味噌ラーメンですよ
麺も程よくコシがあってスープとベストマッチ♡
あとシャキシャキ系野菜がたっぷり
これを含んで豪快に啜りたいわ
.。゚+.(・∀・)゚+.゚



添付のおにぎりの中身はおかか
おにぎりは鮭しかないこの国でおかかなど超久しぶり
昔好きだったなー
懐かしいわ
(´;ω;`)


さらに食後のコーヒーとデザート
これで219THBですよ
しかもあのボリュームは僕にとっては昼夜兼用
もう夜ご飯はいらないのでコスパはアップです!
.。゚+.(・∀・)゚+.゚

まあもちろん食べきれませんでした・・
すみません
ただ普通の方なら十分ぺろっと行けるでしょう
こんなコスパがいいのにやっぱり場所的に分かりづらいのか、お昼時にもお客さんはまばらでしたね
というわけでアマタシティチョンブリの、特にフェーズ5以上の方々
今日のランチは是非こうじさんに会いに来てあげてくださいませ
(*´∇`*)
他にもアマタは和食屋天国♡
SHOP DATA
営業時間 : 10:00-22:00 (14:00-17:00中休)
定休日 : 無休
電話 : 096 689 3671
H.P. : -

▼ブログ村のランキング参加中です
ここをポチっと押して頂けるとすごくうれしいです♬
↓ ↓ ↓

にほんブログ村
▼かかしさんって誰?という方
インスタグラムではたまに顔出ししてます♡

フォローしちゃいます?.。゚+.(・∀・)゚+.゚
▼You Tube チャンネルもあったりして
登録するといい事あるかも ヾ(〃^∇^)ノ♪
アマタシティチョンブリ工業団地
旧姓をアマタナコンと呼んでいたのだが、突如名前を変更した日系企業約600社以上が入る巨大工業団地
日系企業がここまで入るのなら、当然この界隈の昼間日本人人口は数千人に及ぶまさに日本街
となれば彼らが欲する我らが郷土料理の店も多数存在することになる
またそんな和食屋はアマタ住民でなくとも、郊外和食屋を研究されている方々も十分吸い寄せる
という事で郊外和食屋を研究する僕も、吸い込まれてみることとしよう
(・∀・)つ

紅白カラーに赤提灯
郊外和食屋のイロハのイを備えたこの店は、アマタのフェーズ10側に存在する
アマタを代表する日本亭や一休亭が集う和食屋街とは真逆の方角に当たるので、 昼食時にこの界隈に来られる方は少ないかもしれない
また一歩入った場所にあるので、通常大通りを通るだけでは少し発見しづらいことも、知る人ぞ知る店化を助長しているようだ


さてこの店名の『こじてい』
僕が知る限りこの単語の意味は分からない
こうじさんと言う方がオーナーでこうじ亭がなまったのか
はたまた僕の学が無くこの言い回しを知らないだけなのか・・?
謎は深まる一方だ
(・ω・`)?
とそんな忘れづらい名前のお店は全力で日本感をお出しになられていた
紅葉か・・
すっかりと 忘れてしまった 秋の空
ーかかし心の俳句



日本語媒体に各種おもてなし
こういった何気ない日本感がはげしく帰巣本能をくすぐってくる
日本では当たり前のこの光景・・
いつからこれを珍しいと感じることになってしまったのだろう・・
(´・ω・`)



うううっ
温泉♨・・・
今からスワンナプームに行きたい
(´;ω;`)

★メニュー★
※見づらい場合はクリックして大きくして下さい
さっ
気を取り直してメヌーを見てみましょうか
カラーバインダーで出されたメヌーは日本語こそないものの、ローマ字と写真が載っていてわかりやすい
この感じはやっぱりタイの方がオーナーさんなのかしら?
こうじさんがお見えなら日本語が付く気がするんだけどな・・



その他のメヌーはこちら
↓ ↓ ↓
おっ
ラーメンがありますね
よし、もうこれに決定
尚、メヌーは全てセットメヌーとなっている
多分定食となるようだが、もしかしたらこれは昼間限定のランチメヌーなのかもしれない
・・聞きたいけどタイ人しかしないし
(≡ω≡.)

ではいつものようにメヌー上一番上のセットを頂きましょうかね
MISO RAMEN SET 219THB
Σ(・ω・ノ)ノ
うおっ
マジですか?
なんだこのボリューム感は?

これはすごい戦いになりそうだ
僕は小食の部類に入るので食いしん坊メヌーは不得意だったりする
(≡ω≡.)
でもせっかく出されたので頑張っていただきましょう
コクのある白みそベースの味噌ラーメンですよ
麺も程よくコシがあってスープとベストマッチ♡
あとシャキシャキ系野菜がたっぷり
これを含んで豪快に啜りたいわ
.。゚+.(・∀・)゚+.゚



添付のおにぎりの中身はおかか
おにぎりは鮭しかないこの国でおかかなど超久しぶり
昔好きだったなー
懐かしいわ
(´;ω;`)


さらに食後のコーヒーとデザート
これで219THBですよ
しかもあのボリュームは僕にとっては昼夜兼用
もう夜ご飯はいらないのでコスパはアップです!
.。゚+.(・∀・)゚+.゚

まあもちろん食べきれませんでした・・
すみません
ただ普通の方なら十分ぺろっと行けるでしょう
こんなコスパがいいのにやっぱり場所的に分かりづらいのか、お昼時にもお客さんはまばらでしたね
というわけでアマタシティチョンブリの、特にフェーズ5以上の方々
今日のランチは是非こうじさんに会いに来てあげてくださいませ
(*´∇`*)
他にもアマタは和食屋天国♡
SHOP DATA
Koji Tei
ร้านอาหารญี่ปุ่น
営業時間 : 10:00-22:00 (14:00-17:00中休)
定休日 : 無休
電話 : 096 689 3671
H.P. : -

▼ブログ村のランキング参加中です
ここをポチっと押して頂けるとすごくうれしいです♬
↓ ↓ ↓
にほんブログ村
▼かかしさんって誰?という方
インスタグラムではたまに顔出ししてます♡

フォローしちゃいます?.。゚+.(・∀・)゚+.゚
▼You Tube チャンネルもあったりして
登録するといい事あるかも ヾ(〃^∇^)ノ♪
スポンサードリンク