ハイテック唯一?工業団地の和食屋さん
ハイテックアユタヤ工業団地
バンコクより北へ一時間程度とアクセスもよく、また北部地方へのアクセスの良さからか安い労働力を確保しやすいとされる人気の工業団地
日系もキャノンや味の素を始めとした多くの企業が入り、当然日本人も多く存在している
そうなれば郊外和食屋が花盛り!
・・と言いたいところだが、他の団地程の盛り上がりは見せていない様だ

いろいろと調査をしているのだが、この工業団地においてはお付の和食屋(工業団地隣接)は残念ながらここしか見つかっていない
ちょっと離れた位置ならたくさんあるんですけどネ
まあ、足で探すので限界もあるのだが・・
他をご存じの方、ぜひ教えてください!
m(_ _ )m
という訳で本編
ルート32号沿いのアユタヤアウトレットの斜向かいからの、工業団地への入口付近にこのお店はある
いくつかお店が並ぶ一角となるので車は簡単に停められる
店内な超絶シンプルなまさしく日本の食堂
日本人が多いのだろう
複数のフリーペーパーが完備されていた



藍屋
そのイメージ通りの色をしたメヌーは、がっつり日本語構成で完全にこの国の方たちを排除されている
タイ人の方来ないのかしら?
それとも多少写真があるのでこのローマ字メヌーでも理解出来るのかしらね
(・_・?)



さていつものメヌーはっと・・
むう
どこをどう見てもラーメンはありませんよ
そばか・・
悪くないけど・・
カレーにしようかな?


その他のメヌーはこちら
↓ ↓ ↓
でもまあ、定食ものが美味しそうだし久しぶりに頂こうかな♬
メンチカツ定食 190THB
本当はコロッケ定食にしたかったたんだけど、残念ながら売り切れ
あの困ったウイルスのせいでいろいろと用意できないこともあるんだね
でもまあこれはこれで美味しそうですよ♡

いやー
パン粉の揚げ物など何か月振りかしら?
やっぱり美味しいよね
濃い目の味にご飯が光速で進みますよ
ちなみにこれらの洋食は日本が海外料理を発展させたもので歴とした日本食
洋食という名でなく洋風和食とでも名付けてほしいわ
( ´∀`)


やはり工業団地和食屋はターゲットが日本人ゆえレベルが高いっすわ
まあ
その分値段もですけどね
(。-∀-) ニヒ
営業時間 : -
定休日 : -
電話 : +6635350279
H.P. : -
▼ブログ村のランキング参加中です
ここをポチっと押して頂けるとすごくうれしいです♬
↓ ↓ ↓

にほんブログ村
▼かかしさんって誰?という方
インスタグラムではたまに顔出ししてたりして♡
フォローしちゃいます?.。゚+.(・∀・)゚+.゚
▼You Tube チャンネルもあったりして
登録するといい事あるかも ヾ(〃^∇^)ノ♪
ハイテックアユタヤ工業団地
バンコクより北へ一時間程度とアクセスもよく、また北部地方へのアクセスの良さからか安い労働力を確保しやすいとされる人気の工業団地
日系もキャノンや味の素を始めとした多くの企業が入り、当然日本人も多く存在している
そうなれば郊外和食屋が花盛り!
・・と言いたいところだが、他の団地程の盛り上がりは見せていない様だ

いろいろと調査をしているのだが、この工業団地においてはお付の和食屋(工業団地隣接)は残念ながらここしか見つかっていない
ちょっと離れた位置ならたくさんあるんですけどネ
まあ、足で探すので限界もあるのだが・・
他をご存じの方、ぜひ教えてください!
m(_ _ )m
お店の様子
という訳で本編
ルート32号沿いのアユタヤアウトレットの斜向かいからの、工業団地への入口付近にこのお店はある
いくつかお店が並ぶ一角となるので車は簡単に停められる
店内な超絶シンプルなまさしく日本の食堂
日本人が多いのだろう
複数のフリーペーパーが完備されていた



メニュー 見づらい場合は画像をクリック!
藍屋
そのイメージ通りの色をしたメヌーは、がっつり日本語構成で完全にこの国の方たちを排除されている
タイ人の方来ないのかしら?
それとも多少写真があるのでこのローマ字メヌーでも理解出来るのかしらね
(・_・?)



さていつものメヌーはっと・・
むう
どこをどう見てもラーメンはありませんよ
そばか・・
悪くないけど・・
カレーにしようかな?


その他のメヌーはこちら
↓ ↓ ↓
いただきます
でもまあ、定食ものが美味しそうだし久しぶりに頂こうかな♬
メンチカツ定食 190THB
本当はコロッケ定食にしたかったたんだけど、残念ながら売り切れ
あの困ったウイルスのせいでいろいろと用意できないこともあるんだね
でもまあこれはこれで美味しそうですよ♡

いやー
パン粉の揚げ物など何か月振りかしら?
やっぱり美味しいよね
濃い目の味にご飯が光速で進みますよ
ちなみにこれらの洋食は日本が海外料理を発展させたもので歴とした日本食
洋食という名でなく洋風和食とでも名付けてほしいわ
( ´∀`)


まとめ
やはり工業団地和食屋はターゲットが日本人ゆえレベルが高いっすわ
まあ
その分値段もですけどね
(。-∀-) ニヒ
ショップデータ
日本料理 藍屋
ร้านเออิย่า
営業時間 : -
定休日 : -
電話 : +6635350279
H.P. : -
▼ブログ村のランキング参加中です
ここをポチっと押して頂けるとすごくうれしいです♬
↓ ↓ ↓
にほんブログ村
▼かかしさんって誰?という方
インスタグラムではたまに顔出ししてたりして♡

▼You Tube チャンネルもあったりして
登録するといい事あるかも ヾ(〃^∇^)ノ♪
スポンサードリンク