日本人街の海沿い通りは和食屋であふれている
バンコクに次いで日本人が多いとされる港町シーラチャは、やはり倭人狙いの飲食店が多く存在する
特に海沿いのJERM JOM PHON通りには多くの和食屋が立ち並び、一見日本に帰国した錯覚さえ覚える通りとして僕の中では有名だ
多くの和食屋が立ち並ぶ・・?
この状況は断じて無視できませんね
という訳で今日も『バンコク半径2時間以内の日本式ラーメンを食べ尽くすプロジェクト』の活動の一環としてシーラチャ地区の定期検査に来るのであった

この入り口
・・この空間だけ完全に日本だ
我が地元、浜名湖の漁港に最近出来た食堂だよ ♪
とかみさんから写真がラインで来たら100%信じてしまうビジュアルといえよう
港町シーラチャならではの海鮮にまみれたメヌーの中で、なぜか牛丼を一押ししてくるセンスが大好きっす!
(・∀・)つ


中に入っても雰囲気は日本以外どこでもない
カウンター内におられる方が軽く異国情緒あふれていらっしゃるが、最近の日本も人手不足からか似たようなシチュエーションと聞くので違和感は無いだろう



マガジンは2007年物
ワインじゃ無いんだから
ちょっと古すぎやしないかい・・
まるでタイムスリップして来てしまったかのようだ


流石シーラチャ
母国語を完全に排除したメヌー
ローマ字も日本語そのものだが、誰に向けた記載だというのだろうか
(´・ω・`)



この現象はわかりやすく言うとこういう事
あなたが日本で何気に入ったイラン料理屋で出てきたメヌーに
آبگوشت Abgusht 800円 としか書いていない
普通の方ならパニックになる事だろう
( ̄ー ̄)ニヤリ



その他のメニューはこちら
まあそんなことより早速ラーメンを
ふむふむ ここのは基本の3種(醤油・塩・味噌)が揃っているのね
素晴らしい
(・∀・)
まあ迷うことなくシンプルにラーメンを
ラーメン 120THB
と頼んだら店員さん、定食がお得だよ~と営業トーク
勧められたら仕方がない
では餃子の定食とやらにしてみよう
ラーメンと餃子定食 170THB


尚、ビアシンは100THB
むう
ちょっと前まで80THBだったのに・・
こうしてタイの物価はどんどん上がっていくのね
(≡ω≡.)


さてラーメン
少々濃いめの醤油ラーメン
麺はコシががっつり入って僕好み♡
にんにく・生姜が効いたスープは、コンソメも入っているのかすごく濃厚な雰囲気だ



いやー
これは美味しいですよ
日本人街シーラチャでは、やはりこのくらいのクオリティを出さないと生き残れないのだろうな
( ´∀`)つ

なんとなくだが日本人として、定食という言葉にはすでにごはんや味噌汁が含まれているようなイメージ
ですが待てど暮らせど、ごはんが出て来る気配は無いですな
まあ定食というよりラーメンと餃子セットなんでしょう
( ´∀`)つ
テレビも日本、バックミュージックも演歌
やっぱりここは日本ですわ・・
あさみ
営業時間 : 11:00-23:30
月~金 (14:00-17:00 休)
定休日 : 無休
電話 : 038 321 460
H.P. : Facebook
▼ブログ村のランキング参加中です
ここをポチっと押して頂けるとすごくうれしいです♬
↓ ↓ ↓

にほんブログ村
▼かかしさんって誰?という方
インスタグラムではたまに顔出ししてたりして♡
フォローしちゃいます?.。゚+.(・∀・)゚+.゚
▼You Tube チャンネルもあったりして
登録するといい事あるかも ヾ(〃^∇^)ノ♪
バンコクに次いで日本人が多いとされる港町シーラチャは、やはり倭人狙いの飲食店が多く存在する
特に海沿いのJERM JOM PHON通りには多くの和食屋が立ち並び、一見日本に帰国した錯覚さえ覚える通りとして僕の中では有名だ
多くの和食屋が立ち並ぶ・・?
この状況は断じて無視できませんね
という訳で今日も『バンコク半径2時間以内の日本式ラーメンを食べ尽くすプロジェクト』の活動の一環としてシーラチャ地区の定期検査に来るのであった

お店の様子
この入り口
・・この空間だけ完全に日本だ
我が地元、浜名湖の漁港に最近出来た食堂だよ ♪
とかみさんから写真がラインで来たら100%信じてしまうビジュアルといえよう
港町シーラチャならではの海鮮にまみれたメヌーの中で、なぜか牛丼を一押ししてくるセンスが大好きっす!
(・∀・)つ


中に入っても雰囲気は日本以外どこでもない
カウンター内におられる方が軽く異国情緒あふれていらっしゃるが、最近の日本も人手不足からか似たようなシチュエーションと聞くので違和感は無いだろう



マガジンは2007年物
ワインじゃ無いんだから
ちょっと古すぎやしないかい・・
まるでタイムスリップして来てしまったかのようだ


メニュー 見づらい場合は画像をクリック!
流石シーラチャ
母国語を完全に排除したメヌー
ローマ字も日本語そのものだが、誰に向けた記載だというのだろうか
(´・ω・`)



この現象はわかりやすく言うとこういう事
あなたが日本で何気に入ったイラン料理屋で出てきたメヌーに
آبگوشت Abgusht 800円 としか書いていない
普通の方ならパニックになる事だろう
( ̄ー ̄)ニヤリ



その他のメニューはこちら
いただきます
まあそんなことより早速ラーメンを
ふむふむ ここのは基本の3種(醤油・塩・味噌)が揃っているのね
素晴らしい
(・∀・)
まあ迷うことなくシンプルにラーメンを
ラーメン 120THB
と頼んだら店員さん、定食がお得だよ~と営業トーク
勧められたら仕方がない
では餃子の定食とやらにしてみよう
ラーメンと餃子定食 170THB


尚、ビアシンは100THB
むう
ちょっと前まで80THBだったのに・・
こうしてタイの物価はどんどん上がっていくのね
(≡ω≡.)


さてラーメン
少々濃いめの醤油ラーメン
麺はコシががっつり入って僕好み♡
にんにく・生姜が効いたスープは、コンソメも入っているのかすごく濃厚な雰囲気だ



いやー
これは美味しいですよ
日本人街シーラチャでは、やはりこのくらいのクオリティを出さないと生き残れないのだろうな
( ´∀`)つ

まとめ
なんとなくだが日本人として、定食という言葉にはすでにごはんや味噌汁が含まれているようなイメージ
ですが待てど暮らせど、ごはんが出て来る気配は無いですな
まあ定食というよりラーメンと餃子セットなんでしょう
( ´∀`)つ
ショップデータ
テレビも日本、バックミュージックも演歌
やっぱりここは日本ですわ・・
あさみ
営業時間 : 11:00-23:30
月~金 (14:00-17:00 休)
定休日 : 無休
電話 : 038 321 460
H.P. : Facebook
▼ブログ村のランキング参加中です
ここをポチっと押して頂けるとすごくうれしいです♬
↓ ↓ ↓
にほんブログ村
▼かかしさんって誰?という方
インスタグラムではたまに顔出ししてたりして♡

▼You Tube チャンネルもあったりして
登録するといい事あるかも ヾ(〃^∇^)ノ♪
スポンサードリンク