寿司屋でも やっぱり頼むは あの一品
ここはバンコクの東隣のサムットプラカーン県
少し前に開通した都市鉄道のプラクサー駅付近より、東へ向かうプラクサー通り沿いにある郊外和食屋だ
タイでも寿司は大人気で、ここのようにSushi○○や○○Sushiといった店名のお店は星の数ほど存在する
という事で今回はすしもち
このもちが餅を表しているかどうかまでは分からないが、郊外和食屋を研究している僕にとっては格好の研究材料
という事で今週もがっつり研究させていただきましょうかね
( ・`ー・´) + キリッ
シンプルながらも母国を思い出す装飾の店内
日本では秋も深まり、冬の訪れを感じ始めるころであるがここは春爛漫
サクラの奥に招き猫が並ぶ素敵な光景が広がっていた
ここは常夏ですがやっぱり春がいいですな
( ´∀`)つ
また寿司屋ゆえに壁にも酢飯に合うお魚の数々
食欲をそそりますよ
何気に可愛らしいマスコットが表紙を飾るメニューは前頁カラーの写真付き
当然タイ語先行だが英語がついて分かりやすさはひとしおだ
店名に寿司がついているので当然寿司・刺身系がメインだが麺類や丼ものなどもあり、日本の一般的な食堂といった品ぞろえとなっている
やはり和食は眺めているだけで飽きませんな
普段はタイ屋台飯がメインだが週末くらいはこうして母国を感じるのが丁度いい
ブログネタにもなって一石二鳥だし♡
おっ
お酒類もありますよ
が、残念ながら今は規制中なのでいただけませんけど・・
(≡ω≡.)
その他のメニューはこちら
さてということで毎度のことながら寿司屋なのに寿司メニューは視界に入らない
僕は『バンコク2時間以内の日本式ラーメン』は食べ尽くさなければならないのだ
( ・`ー・´) + キリッ
何故って?
あれ?言われてみたら何でだろう?
(・_・?)
という事で一種だけあるラーメンをチョイス
Tonkatsu Ramen 120THB (約400円)
うーん、どうみてもトンカツは見当たりませんね
ま、トンコツでしょうけどね
そして汁物に汁物がお通しされるはもはや常識
( ´_ゝ`)フッ
今更驚きなんぞないぜ・・
何気に味変の七味唐辛子がうれしいのよね
ラー油があってもいいんだけど、まあここは寿司屋なんでね
多くを求めてはいけませんよ
帰ろうと『チェックビンカップ!』したらデザートが出るのもタイスタンダード
食べ終わったのを見計らって出すなんて芸能は少々難しんでしょうね
そう考えると改めて日本ってすごいかも♡
(´∀`*)
営業時間 : 11:00-21:00
定休日 : 無休
電話 : +66994157222
H.P. :
▼ブログ村のランキング参加中です
ここをポチっと押して頂けるとすごくうれしいです♬
↓ ↓ ↓
にほんブログ村
▼かかしさんって誰?という方
インスタグラムではたまに顔出ししてたりして♡
フォローしちゃいます?.。゚+.(・∀・)゚+.゚
▼You Tube チャンネルもあったりして
登録するといい事あるかも ヾ(〃^∇^)ノ♪
ここはバンコクの東隣のサムットプラカーン県
少し前に開通した都市鉄道のプラクサー駅付近より、東へ向かうプラクサー通り沿いにある郊外和食屋だ
タイでも寿司は大人気で、ここのようにSushi○○や○○Sushiといった店名のお店は星の数ほど存在する
という事で今回はすしもち
このもちが餅を表しているかどうかまでは分からないが、郊外和食屋を研究している僕にとっては格好の研究材料
という事で今週もがっつり研究させていただきましょうかね
( ・`ー・´) + キリッ
お店の様子
シンプルながらも母国を思い出す装飾の店内
日本では秋も深まり、冬の訪れを感じ始めるころであるがここは春爛漫
サクラの奥に招き猫が並ぶ素敵な光景が広がっていた
ここは常夏ですがやっぱり春がいいですな
( ´∀`)つ
また寿司屋ゆえに壁にも酢飯に合うお魚の数々
食欲をそそりますよ
メニュー 見づらい場合は画像をクリック!
何気に可愛らしいマスコットが表紙を飾るメニューは前頁カラーの写真付き
当然タイ語先行だが英語がついて分かりやすさはひとしおだ
店名に寿司がついているので当然寿司・刺身系がメインだが麺類や丼ものなどもあり、日本の一般的な食堂といった品ぞろえとなっている
やはり和食は眺めているだけで飽きませんな
普段はタイ屋台飯がメインだが週末くらいはこうして母国を感じるのが丁度いい
ブログネタにもなって一石二鳥だし♡
おっ
お酒類もありますよ
が、残念ながら今は規制中なのでいただけませんけど・・
(≡ω≡.)
その他のメニューはこちら
いただきます
さてということで毎度のことながら寿司屋なのに寿司メニューは視界に入らない
僕は『バンコク2時間以内の日本式ラーメン』は食べ尽くさなければならないのだ
( ・`ー・´) + キリッ
何故って?
あれ?言われてみたら何でだろう?
(・_・?)
という事で一種だけあるラーメンをチョイス
Tonkatsu Ramen 120THB (約400円)
うーん、どうみてもトンカツは見当たりませんね
ま、トンコツでしょうけどね
そして汁物に汁物がお通しされるはもはや常識
( ´_ゝ`)フッ
今更驚きなんぞないぜ・・
まとめ
何気に味変の七味唐辛子がうれしいのよね
ラー油があってもいいんだけど、まあここは寿司屋なんでね
多くを求めてはいけませんよ
帰ろうと『チェックビンカップ!』したらデザートが出るのもタイスタンダード
食べ終わったのを見計らって出すなんて芸能は少々難しんでしょうね
そう考えると改めて日本ってすごいかも♡
(´∀`*)
ショップデータ
Sushi Mochi
ซูชิ โมจิ
営業時間 : 11:00-21:00
定休日 : 無休
電話 : +66994157222
H.P. :
▼ブログ村のランキング参加中です
ここをポチっと押して頂けるとすごくうれしいです♬
↓ ↓ ↓
にほんブログ村
▼かかしさんって誰?という方
インスタグラムではたまに顔出ししてたりして♡
フォローしちゃいます?.。゚+.(・∀・)゚+.゚
▼You Tube チャンネルもあったりして
登録するといい事あるかも ヾ(〃^∇^)ノ♪
スポンサードリンク