花の子ルンルン♬ 彩り豊かな花市場
パーククロン花市場
タイを代表する観光地に隣接している事と、インスタを盛り上げる色彩鮮やかな市場風景から、多くの観光客が押し寄せる名物市場
寺院も多いエリアゆえに供物の花や、贈答・鑑賞・装飾などあらゆる用途に使用出来るお花がずらりと並んでいるのが特徴だ
タイ最大とも言われるこの花市場だが、近々その地位も他に譲る事となると言われている
パーククロン新花市場
この新たな誰も知らない知られちゃいけない花市場は、旧市場の10km程西側でその色彩度を高めていると言う

さてその前に
新しきを知るは古きも知るべし
という古の偉人たちの言葉に従いこちらの記事を確認もしておこう
(・∀・)つ
えっ?
誰の言葉かですって?
そんなことを気にしていたらこのブログは読めませんよ
( ・`ー・´) + キリッ
ここは広さ的には約1.8td
(td = 東京ドームですよ)
実はこの広さは現段階で花を専門に扱う市場としてはアジア最大級なんだとか
いずれは旧市場を凌ぐ観光ランドマークになるべく、その座を虎視眈々と狙っていると言う


ここもまず扱いは祈願用の供物花
よく交差点なんかでマーライと呼ばれる花の飾りがお守りとして売られているが、彼らはこういった市場よりその材料を調達しているんだとか
あれ香りがよくていいんだけど、油断していると枯れて車の中にボロボロこぼれるんだよねー
(´ε`;)



ずらりと並ぶ彩のお花は圧巻そのもの
買い物よりこの風景を見に来たもんですな
女性の方は僕よりももっと見応えがあるかもです
今週末旦那様もしくはそれ相応の方に連れてきてもらったら如何です?
( ̄ー ̄)ニヤリ





男性の方も奥様もしくはそれ相応の方にたまにはお花のプレゼントなんぞを
ここに来ればアレンジし放題
飾り用のラッピング素材なんかも揃っているのね
センスがある方はご自分でアレンジされてみてもいいかも
(・∀・)つ
ちなみに僕にはありません・・
(´・ω・`)



ドライフラワーも豊富
これ世話しなくてもいいんで結構いいんだよねー
お洒落だし♡
ただ、すでにうちにはたくさんあるんでスルー
(* ̄∇ ̄*)


最深部にはくだもの市場
ここはまだ開発途中のようでお店はまだまだまばら状態
倉庫の建設もこれから増えますます大きくなる模様
しかしこうしてみるとくだものもお花と同じで色鮮やかですな
インスタも映えまっせ
( ̄ー ̄)ニヤリ



ここへ来るには地下鉄バンワ駅で降りて、北向きのバスに乗って5分程度
まあ行きやすさからしたら旧市場の方がダントツでアクセスしやすい
という事で幸せをもたらすと言われている、どこかでひっそりと咲いている花を探していらっしゃる方以外へのおススメ度は低いですね
(。-∀-) ニヒ
かほりは伝わりませんがせめて彩を♡
その他&すべての写真はこちらより
↓ ↓ ↓

SHOP DATA
営業時間 : 24時間
定休日 : 無休
電話 : +66631140029
H.P. :

▼ブログ村のランキング参加中です
ここをポチっと押して頂けるとすごくうれしいです♬
↓ ↓ ↓

にほんブログ村
▼かかしさんって誰?という方
インスタグラムではたまに顔出ししてたりして♡
フォローしちゃいます?.。゚+.(・∀・)゚+.゚
▼You Tube チャンネルもあったりして
登録するといい事あるかも ヾ(〃^∇^)ノ♪
パーククロン花市場
タイを代表する観光地に隣接している事と、インスタを盛り上げる色彩鮮やかな市場風景から、多くの観光客が押し寄せる名物市場
寺院も多いエリアゆえに供物の花や、贈答・鑑賞・装飾などあらゆる用途に使用出来るお花がずらりと並んでいるのが特徴だ
タイ最大とも言われるこの花市場だが、近々その地位も他に譲る事となると言われている
パーククロン新花市場
この新たな誰も知らない知られちゃいけない花市場は、旧市場の10km程西側でその色彩度を高めていると言う

さてその前に
新しきを知るは古きも知るべし
という古の偉人たちの言葉に従いこちらの記事を確認もしておこう
(・∀・)つ
えっ?
誰の言葉かですって?
そんなことを気にしていたらこのブログは読めませんよ
( ・`ー・´) + キリッ
ここは広さ的には約1.8td
(td = 東京ドームですよ)
実はこの広さは現段階で花を専門に扱う市場としてはアジア最大級なんだとか
いずれは旧市場を凌ぐ観光ランドマークになるべく、その座を虎視眈々と狙っていると言う


ここもまず扱いは祈願用の供物花
よく交差点なんかでマーライと呼ばれる花の飾りがお守りとして売られているが、彼らはこういった市場よりその材料を調達しているんだとか
あれ香りがよくていいんだけど、油断していると枯れて車の中にボロボロこぼれるんだよねー
(´ε`;)



ずらりと並ぶ彩のお花は圧巻そのもの
買い物よりこの風景を見に来たもんですな
女性の方は僕よりももっと見応えがあるかもです
今週末旦那様もしくはそれ相応の方に連れてきてもらったら如何です?
( ̄ー ̄)ニヤリ





男性の方も奥様もしくはそれ相応の方にたまにはお花のプレゼントなんぞを
ここに来ればアレンジし放題
飾り用のラッピング素材なんかも揃っているのね
センスがある方はご自分でアレンジされてみてもいいかも
(・∀・)つ
ちなみに僕にはありません・・
(´・ω・`)



ドライフラワーも豊富
これ世話しなくてもいいんで結構いいんだよねー
お洒落だし♡
ただ、すでにうちにはたくさんあるんでスルー
(* ̄∇ ̄*)


最深部にはくだもの市場
ここはまだ開発途中のようでお店はまだまだまばら状態
倉庫の建設もこれから増えますます大きくなる模様
しかしこうしてみるとくだものもお花と同じで色鮮やかですな
インスタも映えまっせ
( ̄ー ̄)ニヤリ



ここへ来るには地下鉄バンワ駅で降りて、北向きのバスに乗って5分程度
まあ行きやすさからしたら旧市場の方がダントツでアクセスしやすい
という事で幸せをもたらすと言われている、どこかでひっそりと咲いている花を探していらっしゃる方以外へのおススメ度は低いですね
(。-∀-) ニヒ
かほりは伝わりませんがせめて彩を♡
その他&すべての写真はこちらより
↓ ↓ ↓

SHOP DATA
PAK KHLONG TALAT MAI FLOWER MARKET
ตลาดดอกไม้ปากคลองตลาดใหม่
営業時間 : 24時間
定休日 : 無休
電話 : +66631140029
H.P. :

▼ブログ村のランキング参加中です
ここをポチっと押して頂けるとすごくうれしいです♬
↓ ↓ ↓
にほんブログ村
▼かかしさんって誰?という方
インスタグラムではたまに顔出ししてたりして♡

▼You Tube チャンネルもあったりして
登録するといい事あるかも ヾ(〃^∇^)ノ♪
スポンサードリンク