コクありカレーで舌鼓
洋食の代表格カレーライス
ごはんになんらかがかかっていればカレーと称されるアジア地方において、日本式のカレーは他国のそれと違い一目置かれる存在
地域や家庭によって味や具材、見た目も大きくこの異なるアジア各国のカレー比べ、全国民誰もが皿上でごはんと2分されている褐色のスパイシーなやつと言う共通認識を持っているのは意外にも珍しい事なのだとか
そんな認識はここバンコクでも少しづつ浸透中
皆が大好きな褐色のスパイシーな奴
本日もいただきに行くとしましょうかね

ここはアマリン通りソイ22
死体博物館で有名なシリキット病院に隣接する商店街で、普段より超絶怒涛の三蜜商店街となっている
人が多すぎてまともに歩くとすら出来ないこのソイの中心部にこのお店は存在している



お店は2階
ちょっぴり分かりづらくはあるが、通り沿いに比較大きな看板が出ているので気を付けていれば迷う事はないかと
スパイスのかほりに包まれながら階段を上がっていきましょ
(・∀・)つ


お店は小部屋が2部屋
一部屋で始めたが人気が出たんでお隣の部屋も借りてみた
って感じかしら
だとしたら期待できまっせこれは
( ̄ー ̄)ニヤリ



ずらりと並ぶカレーメニューではあるが、やはり上に乗るトッピングの違いだけと推測
カレー自体は変わらないでしょうね
さすがにこの規模で、ビーフやポークなどルーを変えるのは厳しいでしょう
でも何気に美味しそうなラインナップ♡
さてどれにしようかしら



おっ
なんとラーメンもありますよ
バンコク2時間以内の日本式ラーメン制覇中の僕からしたら、この段階でリピート確定ですな
いやー
忙しいぜ
( ・`ー・´) + キリッ

その他のメニューはこちら
さてまずはビールかな ♪
ってやっぱり取り扱いがないのね・・
ま、なんとなく予想はついていたが寂しいわ
(ノд・。)
仕方がない
お水でももらいましょうかね


Tonkatsu Curry 109THB (380円)



日本式カレーの専門店はバンコク都内でも増殖中
バンコク2時間以内のカレーを制覇しなければならない身においては、うれしい反面先の見えない回廊にはまった気も・・
(´ε`;)
さて今週末はどこのスパイスと触れ合うとしましょうかね
( ´∀`)つ
Tokyo curry factory
営業時間 : 10:00-18:00
定休日 : 無休
電話 : +66957786286
H.P. :

▼ブログ村のランキング参加中です
ここをポチっと押して頂けるとすごくうれしいです♬
↓ ↓ ↓

にほんブログ村
▼かかしさんって誰?という方
インスタグラムではたまに顔出ししてたりして♡
フォローしちゃいます?.。゚+.(・∀・)゚+.゚
▼You Tube チャンネルもあったりして
登録するといい事あるかも ヾ(〃^∇^)ノ♪
洋食の代表格カレーライス
ごはんになんらかがかかっていればカレーと称されるアジア地方において、日本式のカレーは他国のそれと違い一目置かれる存在
地域や家庭によって味や具材、見た目も大きくこの異なるアジア各国のカレー比べ、全国民誰もが皿上でごはんと2分されている褐色のスパイシーなやつと言う共通認識を持っているのは意外にも珍しい事なのだとか
そんな認識はここバンコクでも少しづつ浸透中
皆が大好きな褐色のスパイシーな奴
本日もいただきに行くとしましょうかね

ここはアマリン通りソイ22
死体博物館で有名なシリキット病院に隣接する商店街で、普段より超絶怒涛の三蜜商店街となっている
人が多すぎてまともに歩くとすら出来ないこのソイの中心部にこのお店は存在している



お店の様子
お店は2階
ちょっぴり分かりづらくはあるが、通り沿いに比較大きな看板が出ているので気を付けていれば迷う事はないかと
スパイスのかほりに包まれながら階段を上がっていきましょ
(・∀・)つ


お店は小部屋が2部屋
一部屋で始めたが人気が出たんでお隣の部屋も借りてみた
って感じかしら
だとしたら期待できまっせこれは
( ̄ー ̄)ニヤリ



メニュー
ずらりと並ぶカレーメニューではあるが、やはり上に乗るトッピングの違いだけと推測
カレー自体は変わらないでしょうね
さすがにこの規模で、ビーフやポークなどルーを変えるのは厳しいでしょう
でも何気に美味しそうなラインナップ♡
さてどれにしようかしら



おっ
なんとラーメンもありますよ
バンコク2時間以内の日本式ラーメン制覇中の僕からしたら、この段階でリピート確定ですな
いやー
忙しいぜ
( ・`ー・´) + キリッ

その他のメニューはこちら
いただきます
さてまずはビールかな ♪
ってやっぱり取り扱いがないのね・・
ま、なんとなく予想はついていたが寂しいわ
(ノд・。)
仕方がない
お水でももらいましょうかね


Tonkatsu Curry 109THB (380円)
具が一切ないサラッとカレーはちょっぴり甘め
机上のパプリカで調整し、ちょうどいい辛さに調整が必須ですな
やっぱりカレーは辛くないと
(′∀`)
やっぱりカレーは辛くないと
(′∀`)
しっかりしたコクがありシンプルながらに美味しいですよ、これ
トンカツもカレーに合う厚さで、カリッと揚がっていい食感
しかも珍しく福神漬け付き
これで100THBちょいならコスパいいかも
あと一緒に出てきた謎スープは謎のまま
卵スープかしら?
(・・?
(・・?



まとめ
日本式カレーの専門店はバンコク都内でも増殖中
バンコク2時間以内のカレーを制覇しなければならない身においては、うれしい反面先の見えない回廊にはまった気も・・
(´ε`;)
さて今週末はどこのスパイスと触れ合うとしましょうかね
( ´∀`)つ
ショップデータ
Tokyo curry factory
営業時間 : 10:00-18:00
定休日 : 無休
電話 : +66957786286
H.P. :

▼ブログ村のランキング参加中です
ここをポチっと押して頂けるとすごくうれしいです♬
↓ ↓ ↓
にほんブログ村
▼かかしさんって誰?という方
インスタグラムではたまに顔出ししてたりして♡

▼You Tube チャンネルもあったりして
登録するといい事あるかも ヾ(〃^∇^)ノ♪
スポンサードリンク