小さな湖畔の村をイメージした撮影スポットカフェ
インスタグラマー
インフルエンサーを目指し日々超絶怒涛のお洒落フォトを投稿し続けるため、常にその材料となる被写体を必至に探し求め続けている者たちの総称
ひたすらに『映え』を意識し、映えていないものは彼女たちの視界にはかすりさえしないという
そんなことから彼女たちを満たす『映え』を提供するインスタ施設が増殖するもこれまた自然の流れ
という事でここはスクンビット地区より車で約1時間弱のバンコク北部クロームサムワー区
都心より少々離れたこの地区に、都市から離れたゆえの森のインスタ施設があるのだという

施設名は『ラックドック・ララグーン』
ノンジョック湖というバンコクに100年住んでいてもきっとかすらないであろう静かな湖畔沿いにここはある
入口はちょっとした観葉植物の販売店
湖畔の緑は気持ちがよく、この段階で少々の『映え』が生まれているようであった
(。-∀-) ニヒ
尚、インスタ施設とは下記の様な場所を指す



ズズイと進むと湖畔沿いに各種店舗
ピザやステーキ、タイ料理屋さんなどが軒を連ねる
ここへの入場は本来150THBかかるようなのだがなぜか今日は徴収無し
あれ?
おかしいな
(・_・?)
システムが変わったのかしら?



徴収されないならそれに越したことがないが、それはそれで理由を知りたくなっちゃうのよね
けど確認する言語能力を持ち合わせていませんが
( ;∀;)
ま
それはさておき湖畔の雰囲気は超絶いい感じ
しかも映えてますよ、奥さん
やっぱり乾季はちょっぴり暑いけど気持ちいいもの
ビールもより一層美味しくなるってものですな
( ・`ー・´) + キリッ




と、湖畔と反対に目を移すとそこは『静かな湖畔の森の奥』
どう見ても、もう起きては如何とカッコウが鳴きそうな雰囲気が漂う森の奥だ
一応バンコク都内であるものの、都心よりも一時間も離れるとこんな風景が広がるのね
日本なら八〇子って感じなんですか?
すみません、東京都民でもなくよく知らないくせに勝手な事言っちゃいけませんね
(´ε`;)


さらに奥へ進むとフォトポイントが点在
ここは花をモチーフに各テーマに沿って装飾がされているのだという
森の中に迷い込んだ妖精を撮らえるイメージだろうか
( ´_ゝ`)フッ
言ってて小恥ずかしくなってきましたよ



くるっと雰囲気♡
ここではプロのカメラマンによる写真をお願いする事も可能
各ポイントをプロと回り、
30分 800THB
60分 1,500THB
90分 2,000THB
で撮影してくれるのだとか
そのような事もありここでは結婚写真などの商用目的の撮影は許可が必要
しかし、タイ人の結婚写真ってすごいっすよね
何パターンも撮られていて式場にずらっと並ぶはタイ結婚式あるあるな光景なんで
(。-∀-) ニヒ



本当はここへは誰かと来て被写体にするべし
ここのサイトも恋人やお友達と一緒に是非!と大きくうたっている
アラフィフおっさんが独りでくるなど想定していなかったのだろう
だから入場料取られなかったのかな
そんなここのWEBサイトは超絶インスタ映え世界
パートナーがいれば本当はこんな写真が撮れるはずなのに
( ;∀;)
タイ人とSNSでつながっている方は気づいているだろうが、ほとんどの方がプロフィール写真で顔出ししている
投稿もがっつりポーズを決めた写真が多く、ナルシスト気質が伺えるものばかりなのだ
そんなわけでこのようなインスタ施設が増殖するのは納得できると言えよう



インスタフォロワー数に伸び悩みを感じていらっしゃるそこの貴女
日本人がほぼいないこの施設が、今が狙い時かもしれませんぞ
( ̄ー ̄)ニヤリ
その他&すべての写真はこちらより
↓ ↓ ↓

SHOP DATA
RakDok LaLagoon
営業時間 : 11:00-21:00
定休日 : 無休
電話 : +66618997893
H.P. :
▼ブログ村のランキング参加中です
ここをポチっと押して頂けるとすごくうれしいです♬
↓ ↓ ↓

にほんブログ村
▼かかしさんって誰?という方
インスタグラムではたまに顔出ししてたりして♡
フォローしちゃいます?.。゚+.(・∀・)゚+.゚
▼You Tube チャンネルもあったりして
登録するといい事あるかも ヾ(〃^∇^)ノ♪
インスタグラマー
インフルエンサーを目指し日々超絶怒涛のお洒落フォトを投稿し続けるため、常にその材料となる被写体を必至に探し求め続けている者たちの総称
ひたすらに『映え』を意識し、映えていないものは彼女たちの視界にはかすりさえしないという
そんなことから彼女たちを満たす『映え』を提供するインスタ施設が増殖するもこれまた自然の流れ
という事でここはスクンビット地区より車で約1時間弱のバンコク北部クロームサムワー区
都心より少々離れたこの地区に、都市から離れたゆえの森のインスタ施設があるのだという

施設名は『ラックドック・ララグーン』
ノンジョック湖というバンコクに100年住んでいてもきっとかすらないであろう静かな湖畔沿いにここはある
入口はちょっとした観葉植物の販売店
湖畔の緑は気持ちがよく、この段階で少々の『映え』が生まれているようであった
(。-∀-) ニヒ
尚、インスタ施設とは下記の様な場所を指す
インスタ施設インスタのフォロワー数に命を懸けている方の為の観光地または施設ひたすら『映え』を提供する事に特化されており、あらゆる手段でフォトジェニックな風景が創造されているのが特徴
訪れるインスタグラマーにおける滞在時平均撮影枚数は優に1万枚を超えるとされ、奇跡の一枚を目指し血眼になって撮影する彼女たちの姿はしばしば映えハンターとも揶揄されている
インスタを目的としている事からカメラを持たない者の入場を断る施設もあるどころか、インスタIDの提示を求められるケースも見受けられ、施設の行き過ぎた対応にやり過ぎとの意見も上がり物議を醸している
尚、当然すべて嘘である引用 -kakashipedia



ズズイと進むと湖畔沿いに各種店舗
ピザやステーキ、タイ料理屋さんなどが軒を連ねる
ここへの入場は本来150THBかかるようなのだがなぜか今日は徴収無し
あれ?
おかしいな
(・_・?)
システムが変わったのかしら?



徴収されないならそれに越したことがないが、それはそれで理由を知りたくなっちゃうのよね
けど確認する言語能力を持ち合わせていませんが
( ;∀;)
ま
それはさておき湖畔の雰囲気は超絶いい感じ
しかも映えてますよ、奥さん
やっぱり乾季はちょっぴり暑いけど気持ちいいもの
ビールもより一層美味しくなるってものですな
( ・`ー・´) + キリッ




と、湖畔と反対に目を移すとそこは『静かな湖畔の森の奥』
どう見ても、もう起きては如何とカッコウが鳴きそうな雰囲気が漂う森の奥だ
一応バンコク都内であるものの、都心よりも一時間も離れるとこんな風景が広がるのね
日本なら八〇子って感じなんですか?
すみません、東京都民でもなくよく知らないくせに勝手な事言っちゃいけませんね
(´ε`;)


さらに奥へ進むとフォトポイントが点在
ここは花をモチーフに各テーマに沿って装飾がされているのだという
森の中に迷い込んだ妖精を撮らえるイメージだろうか
( ´_ゝ`)フッ
言ってて小恥ずかしくなってきましたよ



くるっと雰囲気♡
ここではプロのカメラマンによる写真をお願いする事も可能
各ポイントをプロと回り、
30分 800THB
60分 1,500THB
90分 2,000THB
で撮影してくれるのだとか
そのような事もありここでは結婚写真などの商用目的の撮影は許可が必要
しかし、タイ人の結婚写真ってすごいっすよね
何パターンも撮られていて式場にずらっと並ぶはタイ結婚式あるあるな光景なんで
(。-∀-) ニヒ



本当はここへは誰かと来て被写体にするべし
ここのサイトも恋人やお友達と一緒に是非!と大きくうたっている
アラフィフおっさんが独りでくるなど想定していなかったのだろう
だから入場料取られなかったのかな
そんなここのWEBサイトは超絶インスタ映え世界
パートナーがいれば本当はこんな写真が撮れるはずなのに
( ;∀;)
タイ人とSNSでつながっている方は気づいているだろうが、ほとんどの方がプロフィール写真で顔出ししている
投稿もがっつりポーズを決めた写真が多く、ナルシスト気質が伺えるものばかりなのだ
そんなわけでこのようなインスタ施設が増殖するのは納得できると言えよう



インスタフォロワー数に伸び悩みを感じていらっしゃるそこの貴女
日本人がほぼいないこの施設が、今が狙い時かもしれませんぞ
( ̄ー ̄)ニヤリ
その他&すべての写真はこちらより
↓ ↓ ↓

SHOP DATA
RakDok LaLagoon
営業時間 : 11:00-21:00
定休日 : 無休
電話 : +66618997893
H.P. :
▼ブログ村のランキング参加中です
ここをポチっと押して頂けるとすごくうれしいです♬
↓ ↓ ↓
にほんブログ村
▼かかしさんって誰?という方
インスタグラムではたまに顔出ししてたりして♡

▼You Tube チャンネルもあったりして
登録するといい事あるかも ヾ(〃^∇^)ノ♪
スポンサードリンク