タイ風花見を堪能しよう
チョンプー・パンティップ(ชมพูพันธุ์ทิพย์/Chompoo Pantip)
という樹をご存じだろうか?
日本名で『キダツベニウゼン』と呼ばれる種目で、桜もどきと日本人が呼ぶサクラに似た花を咲かせる樹木
1~2月に花を咲かせるこの樹はタイ在住者なら分かる通り、街角でも比較的色々な所に植えられていて、きれいな桜色が僕たちを楽しませてくれている
ただ日本の様に桜並木となっている箇所は少ないようで、あくまでぽつんとある場合がほとんど
そんな風景は日本人としては少々物足りなさを感じるところだが、とある大学の構内に行けばそんな寂しさを払拭出来るという

という事でここはカセサート大学カンセーンペンキャンパス
ナコンパトム県というバンコク・・いやクルンテープマハナコーンより車で1.5時間ほどの位置となる
日本でも学校という場所には大抵サクラがありがち
ここタイでも同じような考えなんですかね?
(・∀・)つ
ちなみにタイの大学は基本的にどこでも誰でも出入り自由
一応守衛さんはいるが一般的には普通に通してくれるし、この時期は特に花見目当てで渋滞するくらいとなっている



尚、この大学には一年中楽しめるユーカリ並木が別に存在
ここへ花見に来たら合わせてチェックです!
( ・`ー・´) + キリッ
ちなみにこの桜の開花時期の詳細は毎年未知
だいたい1月~2月の間との事だが満開の見どころは毎年違うとの事
2021年(執筆時の昨年)僕は見どころを逃しました
( ;∀;)
ので今年は同じ失敗をしないようにこの大学のFacebookをフォロー
時期になると桜の状態をアップしてくれるので開花時期がまるわかりになったりするのだ
( ・`ー・´) + キリッ
このリンクより貴女もフォロー!


一見すると桜そのものなのだがよーく見るとやっぱり違う
花びらが比較的大きくどっしりした感じ
ゆえに桜の様に花びらが舞う事は無く、落ちる時は花ごとぼとっと落ちるのだという
桜吹雪をタイで味わうのはちと難しそうですな
(´・ω・`)



平日は学生カップルが愛を語らいながら、この桜並木を静かに歩いているんだろうな
(゚д゚)、ペッ
まあこんなにきれいな並木なんで相手もいつもに増して美しく見えるかもだし
週末もこのようにカップルや家族連れがほとんど
独歩~独りで歩く~、ワタクシ
いつも以上に寂しさがマシマシに感じるのは気のせいだろうか・・
(´・ω・`)




皆思い思いの写真を撮るのに無我夢中
タイ人のポージングスキルにはいつも脱帽だ
きっとこのままインスタ、フェイスブックに載って行くんだろう
(′∀`)
と言う僕もすでにインスタに上げちゃいましたし
(ノω≦)




至る所で『ヌン、ソン、サン』(タイ版ハイチーズ!)が聞こえる桜並木
映り込みを避けるのは不可避ですな
(。-∀-) ニヒ
#ม.เกษตรศาสตร์วิทยาเขตุกำแพงแสน
カセサート大学カンセーンペンキャンパス
#ชมพูพันธุ์ทิพย์
チョンプー・パンティップ
のタグでタイ人Facebookをチェックしてみて下さい
どこかにきっと僕が映り込んでいる写真がアップされているかもですよ
( ̄ー ̄)ニヤリ
その他&すべての写真はこちらより
↓ ↓ ↓

▼ブログ村のランキング参加中です
ここをポチっと押して頂けるとすごくうれしいです♬
↓ ↓ ↓

にほんブログ村
▼かかしさんって誰?という方
インスタグラムではたまに顔出ししてます♡

フォローしちゃいます?.。゚+.(・∀・)゚+.゚
▼You Tube チャンネルもあったりして
登録するといい事あるかも ヾ(〃^∇^)ノ♪
チョンプー・パンティップ(ชมพูพันธุ์ทิพย์/Chompoo Pantip)
という樹をご存じだろうか?
日本名で『キダツベニウゼン』と呼ばれる種目で、桜もどきと日本人が呼ぶサクラに似た花を咲かせる樹木
1~2月に花を咲かせるこの樹はタイ在住者なら分かる通り、街角でも比較的色々な所に植えられていて、きれいな桜色が僕たちを楽しませてくれている
ただ日本の様に桜並木となっている箇所は少ないようで、あくまでぽつんとある場合がほとんど
そんな風景は日本人としては少々物足りなさを感じるところだが、とある大学の構内に行けばそんな寂しさを払拭出来るという

という事でここはカセサート大学カンセーンペンキャンパス
ナコンパトム県というバンコク・・いやクルンテープマハナコーンより車で1.5時間ほどの位置となる
日本でも学校という場所には大抵サクラがありがち
ここタイでも同じような考えなんですかね?
(・∀・)つ
ちなみにタイの大学は基本的にどこでも誰でも出入り自由
一応守衛さんはいるが一般的には普通に通してくれるし、この時期は特に花見目当てで渋滞するくらいとなっている



尚、この大学には一年中楽しめるユーカリ並木が別に存在
ここへ花見に来たら合わせてチェックです!
( ・`ー・´) + キリッ
ちなみにこの桜の開花時期の詳細は毎年未知
だいたい1月~2月の間との事だが満開の見どころは毎年違うとの事
2021年(執筆時の昨年)僕は見どころを逃しました
( ;∀;)
ので今年は同じ失敗をしないようにこの大学のFacebookをフォロー
時期になると桜の状態をアップしてくれるので開花時期がまるわかりになったりするのだ
( ・`ー・´) + キリッ
このリンクより貴女もフォロー!


一見すると桜そのものなのだがよーく見るとやっぱり違う
花びらが比較的大きくどっしりした感じ
ゆえに桜の様に花びらが舞う事は無く、落ちる時は花ごとぼとっと落ちるのだという
桜吹雪をタイで味わうのはちと難しそうですな
(´・ω・`)



平日は学生カップルが愛を語らいながら、この桜並木を静かに歩いているんだろうな
(゚д゚)、ペッ
まあこんなにきれいな並木なんで相手もいつもに増して美しく見えるかもだし
週末もこのようにカップルや家族連れがほとんど
独歩~独りで歩く~、ワタクシ
いつも以上に寂しさがマシマシに感じるのは気のせいだろうか・・
(´・ω・`)




皆思い思いの写真を撮るのに無我夢中
タイ人のポージングスキルにはいつも脱帽だ
きっとこのままインスタ、フェイスブックに載って行くんだろう
(′∀`)
と言う僕もすでにインスタに上げちゃいましたし
(ノω≦)




至る所で『ヌン、ソン、サン』(タイ版ハイチーズ!)が聞こえる桜並木
映り込みを避けるのは不可避ですな
(。-∀-) ニヒ
#ม.เกษตรศาสตร์วิทยาเขตุกำแพงแสน
カセサート大学カンセーンペンキャンパス
#ชมพูพันธุ์ทิพย์
チョンプー・パンティップ
のタグでタイ人Facebookをチェックしてみて下さい
どこかにきっと僕が映り込んでいる写真がアップされているかもですよ
( ̄ー ̄)ニヤリ
その他&すべての写真はこちらより
↓ ↓ ↓

▼ブログ村のランキング参加中です
ここをポチっと押して頂けるとすごくうれしいです♬
↓ ↓ ↓
にほんブログ村
▼かかしさんって誰?という方
インスタグラムではたまに顔出ししてます♡

フォローしちゃいます?.。゚+.(・∀・)゚+.゚
▼You Tube チャンネルもあったりして
登録するといい事あるかも ヾ(〃^∇^)ノ♪
スポンサードリンク