真っ白なお船が超印象的



1988年2月19日に寺院の建設が許可され、翌年5月23日に開設された比較的新しいお寺さん

วัดมะขามเดี่ยวと言う名前は直訳するとシングルタマリンド寺院 そうタマリンドと言うと日本ではまだちょっと馴染みのない、タイ定番のフルーツ
そんなフルーツの名を持つ寺院には、その名に恥じぬよう1200本ものタマリンドの樹が植樹されているという

・・と言う話はただの前振り

僕がここへ来たのは純白のお船に乗ってみたかったからである
( ・`ー・´) + キリッ


10-1


という事でここはラヨーン県

タイ東部地区最南端の県で、一番遠いエリアはバンコクよ3時間ほどかかる位置となる

『バンコク2時間ヲモッテ、紹介スルトス』 というこのブログの倫理規定に引っかかりそうではあるが、バンコクよりのラヨーン県なので2時間もかからず到着出来る距離

なんとか紹介できる距離で一安心だ



正直そんなに気にしてもいませんがね
(。-∀-) ニヒ

11-1
11-2
11-3


とにかくこのお寺さんのイメージカラーはホワイト

白系統に統一されると何気に清潔感がありますな


僕も明日からワイシャツは白色にしようかな ♬


おっと
Σ(・ω・ノ)ノ

よく考えたら普段ワイシャツなんてほとんど着ていないんだった


・・実は結構偉い人なのにね
( ̄ー ̄)ニヤリ

13-1
13-2
13-3


奥には軽い展望台

見渡す限りの緑はうわさに聞くタマリンドなのだろう

主にドライフルーツとなっているタマリンドだが、ペーストやジュースとして頂くことも多い

茶色いソラマメみたいな形なのよね


僕はあまり食べた事ないけど、好き嫌いが分かれる独特の味がするフルーツみたいっすね
(`・ω・´)

14-1
14-2


さてそろそろ航海へ

比較的新しい社のおかげか、まぶしいほど純白なウボソット

天気がいいと尚映えますな
( ̄ー ̄)ニヤリ

これ曇天だったたら背景と同じになり、すべてが真っ白な図柄になっていた事だろう


よかったいい天気で♡

15-1
15-2
15-3


中はさらにまばゆい白銀の世界

仏像までがっつり真っ白だ


コントラスト強めにしておかないと境目が分かんないくらいっすね

予想以上の美しさ

来て良かったわ
(*´ω`*)

16-1
16-2
16-3


くるっと一緒に白銀世界♡

まあメインはほぼこれだけのお寺さんなので参拝は一瞬

でもこれくらいの大きさが地元寺って感じでちょうどいいかもね


あまり大きすぎても最近歩き回る足腰が・・
(×o×;)アイテテテ










その他&すべての写真はこちらより
↓ ↓ ↓

1736925




TEMPLE DATA

WAT MAKHAM DEAW
วัดมะขามเดี่ยว

参拝時間 : 公表無し
参拝料金 : 無料
電話   : +66873641506
H.P.    :




▼ブログ村のランキング参加中です
 ここをポチっと押して頂けるとすごくうれしいです♬
↓ ↓ ↓
にほんブログ村 海外生活ブログ タイ情報へ
にほんブログ村


▼かかしさんって誰?という方
 インスタグラムではたまに顔出ししてたりして♡

Instagram フォローしちゃいます?.。゚+.(・∀・)゚+.゚


▼You Tube チャンネルもあったりして
 登録するといい事あるかも ヾ(〃^∇^)ノ♪



 
スポンサードリンク