古代の遺跡は病院内にひっそりと
ここはプラナコーンシーアユタヤ病院
世界遺産アユタヤ島南部にある島内最大級の病院だ
街全体が遺跡となっているここアユタヤ島
比較的広いこの病院を建立するにあたり、当然その敷地を確保するため数々の遺跡を犠牲にしてきた経歴を持つ
が、ここに病院建物配置により解体を免れたお寺が奇跡的に現存しているという
病院内というちょっと変わったロケーションにあるこの遺跡
今回の廃墟寺院シリーズはこの遺跡に注目してみよう!
( ・`ー・´) + キリッ

という事でやってきたアユタヤ病院
病院はアユタヤを外周するウートン通り沿いとなるのだが、遺跡は病院西側にあるのでウートン通りからは見づらい位置に存在
その為病院の西側入口よりお邪魔してみよう
基本的に病院なので勝手に入ってもお咎めなし
もし仮に何か言われても盛大に咳でもすれば無問題どころか守衛も逃げ出すことだろう
( ̄ー ̄)ニヤリ



アユタヤの古代地図によると、この病院の位置には
ここワット・プラサート
ワット・コクデミー
ワット・コクデマー
の3寺が存在していたことになっている
プラサートはこのようにかろうじて仏塔が残るがあとの2つはほぼ解体されてしまった模様
コクデミーはなぜか井戸だけが残ってますがね
(。-∀-) ニヒ


この仏塔は修復されているので比較的形よく残っている
大小2つの仏塔となるが大きい方がこの寺院のメインチェディー(仏塔)であったと推測されている
当然当時は他にも礼拝堂等寺院建屋があったはずだが、劣化及び病院建設の影響で沈んだとされている
尚、プラサートというとタイ語で宮殿を表す言葉
宮殿というからには当時はそこそこ豪華なお寺さんだったんでしょうね
今は見る影もないですが・・
( ;∀;)



タイではこのような遺跡も仏教施設同様参拝の対象になる傾向に
病院内という事も重なりさそかし快復祈願に訪れる方が多いと思いきや、軽い放棄感があるほど人けは少ない模様
アユタヤには遺跡が多すぎて、もはや有難みが薄れているのかしら?
( ;∀;)
少々の寂しさを感じますな



寺院は王族に関連していたところも多かったので、この宮殿寺(ワット・プラサート)という名の遺跡は他にも多数存在する
名前が一緒なんで途中でどこがどうだか分かんなくなっちゃうのよね
ホント困りますわね・・
(≡ω≡.)
その他&すべての写真はこちらより
↓ ↓ ↓

★『放棄された廃墟寺院シリーズ』は絶賛更新中!★
アユタヤに行かれる予定のある方は是非チェックを!!
( ・`ー・´) + キリッ
地図から探すはこちらより!
TEMPLE DATA
参拝時間 : 四六時中
参拝料金 : 無料
電話 : 誰もいません
H.P. : -
▼ブログ村のランキング参加中です
ここをポチっと押して頂けるとすごくうれしいです♬
↓ ↓ ↓

にほんブログ村
▼かかしさんって誰?という方
インスタグラムではたまに顔出ししてたりして♡
フォローしちゃいます?.。゚+.(・∀・)゚+.゚
▼You Tube チャンネルもあったりして
登録するといい事あるかも ヾ(〃^∇^)ノ♪
ここはプラナコーンシーアユタヤ病院
世界遺産アユタヤ島南部にある島内最大級の病院だ
街全体が遺跡となっているここアユタヤ島
比較的広いこの病院を建立するにあたり、当然その敷地を確保するため数々の遺跡を犠牲にしてきた経歴を持つ
が、ここに病院建物配置により解体を免れたお寺が奇跡的に現存しているという
病院内というちょっと変わったロケーションにあるこの遺跡
今回の廃墟寺院シリーズはこの遺跡に注目してみよう!
( ・`ー・´) + キリッ

という事でやってきたアユタヤ病院
病院はアユタヤを外周するウートン通り沿いとなるのだが、遺跡は病院西側にあるのでウートン通りからは見づらい位置に存在
その為病院の西側入口よりお邪魔してみよう
基本的に病院なので勝手に入ってもお咎めなし
もし仮に何か言われても盛大に咳でもすれば無問題どころか守衛も逃げ出すことだろう
( ̄ー ̄)ニヤリ



アユタヤの古代地図によると、この病院の位置には
ここワット・プラサート
ワット・コクデミー
ワット・コクデマー
の3寺が存在していたことになっている
プラサートはこのようにかろうじて仏塔が残るがあとの2つはほぼ解体されてしまった模様
コクデミーはなぜか井戸だけが残ってますがね
(。-∀-) ニヒ


この仏塔は修復されているので比較的形よく残っている
大小2つの仏塔となるが大きい方がこの寺院のメインチェディー(仏塔)であったと推測されている
当然当時は他にも礼拝堂等寺院建屋があったはずだが、劣化及び病院建設の影響で沈んだとされている
尚、プラサートというとタイ語で宮殿を表す言葉
宮殿というからには当時はそこそこ豪華なお寺さんだったんでしょうね
今は見る影もないですが・・
( ;∀;)



タイではこのような遺跡も仏教施設同様参拝の対象になる傾向に
病院内という事も重なりさそかし快復祈願に訪れる方が多いと思いきや、軽い放棄感があるほど人けは少ない模様
アユタヤには遺跡が多すぎて、もはや有難みが薄れているのかしら?
( ;∀;)
少々の寂しさを感じますな



寺院は王族に関連していたところも多かったので、この宮殿寺(ワット・プラサート)という名の遺跡は他にも多数存在する
名前が一緒なんで途中でどこがどうだか分かんなくなっちゃうのよね
ホント困りますわね・・
(≡ω≡.)
その他&すべての写真はこちらより
↓ ↓ ↓

★『放棄された廃墟寺院シリーズ』は絶賛更新中!★
アユタヤに行かれる予定のある方は是非チェックを!!
( ・`ー・´) + キリッ
地図から探すはこちらより!
TEMPLE DATA
Wat Prasat
วัดปราสาท
参拝時間 : 四六時中
参拝料金 : 無料
電話 : 誰もいません
H.P. : -
▼ブログ村のランキング参加中です
ここをポチっと押して頂けるとすごくうれしいです♬
↓ ↓ ↓
にほんブログ村
▼かかしさんって誰?という方
インスタグラムではたまに顔出ししてたりして♡

▼You Tube チャンネルもあったりして
登録するといい事あるかも ヾ(〃^∇^)ノ♪
スポンサードリンク