日本の戦後路地裏メニューをここトンローで
七輪&ホルモン
その昔の日本では捨てられていた家畜の内臓部分
戦後まもない頃、路地裏にて七輪で家畜の内臓を焼いて食している朝鮮人たちがいたという
最初は内臓を食うだなんてと見向きもされなかったが、戦後の食糧不足の状況からそんなことも言っていられない
彼らに習い食してみたところ大変おいしく、捨てていた部位が立派な食材へと変わっていったのであった
それ以来大阪弁の捨てるもの=放(ほう)るもん、が語源となりホルモンとして戦後の日本に一気に広まっていくことに
そんな七輪&ホルモンの昭和ノスタルジック究極のメニューは、トンローの片隅で頂けるのだという

ホルモンときたら黙ってはいられない
あの脂ぎった臓物にビールが重なるとそれまた最強の至高のメニュー
( ・`ー・´) + キリッ
しかも自称七輪愛好家の僕としては七輪要素も見逃せない
これはさっそくトンローを目指さなくては


と言うことでここはトンロー、ソイ9
周りには日本料理屋であふれ、闊歩する人々の3割強は日本人と言う日本街
このお店もご多分に漏れず日本語であふれかえり、着座する客層もほぼほぼ日本人という構成となっていた
まるで一時帰国した気分ですな♡
(・∀・)つ


さてホルモン焼肉と店名でうたっているところからして、当然メインは内臓系
日本国産牛の各部位が揃う
どれもハーフサイズがお手頃に用意されていて、一人で来てもいろいろな部位が楽しめそうだ
あと七輪で焼けるであろう他メニューもいい感じ


通常焼肉メニュー、また居酒屋メニューも充実
満席時の案内があることから普段より人気があることを示唆している
確かに行った時もめちゃ混んでいたな
早めに行けないときは満席で座れないかもですな



ということで早速ビール
生ビール 99THB (350円)
メニューを見るとサワーや酎ハイなど耳慣れた品々が軒を連ねる
これは期待できますな
( ̄ー ̄)ニヤリ


さてつまみを何品か
シーザーサラダにキムチなんぞを
しかもキムチは90THBで食べ放題っすよ!
但し食べ過ぎるとメインが入らなくなるので注意でっせ
( ̄ー ̄)ニヤリ


という事で前菜はそれくらいでさっそくホルモンへ
・・と言いたいところだが、せっかくの七輪
まずはお肉の前に牡蠣なんぞ焼いてみましょう
うーん、たまりませんな



美味しい肴にお酒は進む
ダイエット・レモンサワー 139THB (500円)
なんとカロリー90%オフのレモンサワー
いくら飲んでも太りませんかね
(。-∀-) ニヒ


メインのホルモンは期待通りの脂感
七輪から立ち上がる炎が香ばしさも立ち上げこれまた最高
僕は日本で3つ七輪を保有する超七輪好き
春から秋にかけてはほぼ毎週自宅の庭で七輪料理を楽しむくらいなのですよ
( ・`ー・´) + キリッ
そんな料理をまさかタイで頂けるとは
ありがたいことですな



尚、冒頭の 放るもん語源説
結構聞いたことがある方もいるかもしれないが、実はホルモンをもっと一般普及させようと1970年代に作られた言葉で俗説との事
本当は外国語説で英語やドイツ語なんかで内臓を表す言葉なのだとか
ま、語源なんぞ美味しければなんだっていいんですけどね
(。-∀-) ニヒ
他にも酔いどれ巡回中!
ホルモン焼肉 平嶋 by kirabi
営業時間 : 17:00-0:00
定休日 : 無休
電話 : +66612962929
H.P. :
▼ブログ村のランキング参加中です
ここをポチっと押して頂けるとすごくうれしいです♬
↓ ↓ ↓

にほんブログ村
▼かかしさんって誰?という方
インスタグラムではたまに顔出ししてたりして♡

フォローしちゃいます?.。゚+.(・∀・)゚+.゚
▼You Tube チャンネルもあったりして
登録するといい事あるかも ヾ(〃^∇^)ノ♪
七輪&ホルモン
その昔の日本では捨てられていた家畜の内臓部分
戦後まもない頃、路地裏にて七輪で家畜の内臓を焼いて食している朝鮮人たちがいたという
最初は内臓を食うだなんてと見向きもされなかったが、戦後の食糧不足の状況からそんなことも言っていられない
彼らに習い食してみたところ大変おいしく、捨てていた部位が立派な食材へと変わっていったのであった
それ以来大阪弁の捨てるもの=放(ほう)るもん、が語源となりホルモンとして戦後の日本に一気に広まっていくことに
そんな七輪&ホルモンの昭和ノスタルジック究極のメニューは、トンローの片隅で頂けるのだという

ホルモンときたら黙ってはいられない
あの脂ぎった臓物にビールが重なるとそれまた最強の至高のメニュー
( ・`ー・´) + キリッ
しかも自称七輪愛好家の僕としては七輪要素も見逃せない
これはさっそくトンローを目指さなくては


お店の様子
と言うことでここはトンロー、ソイ9
周りには日本料理屋であふれ、闊歩する人々の3割強は日本人と言う日本街
このお店もご多分に漏れず日本語であふれかえり、着座する客層もほぼほぼ日本人という構成となっていた
まるで一時帰国した気分ですな♡
(・∀・)つ


メニュー
さてホルモン焼肉と店名でうたっているところからして、当然メインは内臓系
日本国産牛の各部位が揃う
どれもハーフサイズがお手頃に用意されていて、一人で来てもいろいろな部位が楽しめそうだ
あと七輪で焼けるであろう他メニューもいい感じ


通常焼肉メニュー、また居酒屋メニューも充実
満席時の案内があることから普段より人気があることを示唆している
確かに行った時もめちゃ混んでいたな
早めに行けないときは満席で座れないかもですな



いただきます
ということで早速ビール
生ビール 99THB (350円)
メニューを見るとサワーや酎ハイなど耳慣れた品々が軒を連ねる
これは期待できますな
( ̄ー ̄)ニヤリ


さてつまみを何品か
シーザーサラダにキムチなんぞを
しかもキムチは90THBで食べ放題っすよ!
但し食べ過ぎるとメインが入らなくなるので注意でっせ
( ̄ー ̄)ニヤリ


という事で前菜はそれくらいでさっそくホルモンへ
・・と言いたいところだが、せっかくの七輪
まずはお肉の前に牡蠣なんぞ焼いてみましょう
うーん、たまりませんな



美味しい肴にお酒は進む
ダイエット・レモンサワー 139THB (500円)
なんとカロリー90%オフのレモンサワー
いくら飲んでも太りませんかね
(。-∀-) ニヒ


ほうるもん
メインのホルモンは期待通りの脂感
七輪から立ち上がる炎が香ばしさも立ち上げこれまた最高
僕は日本で3つ七輪を保有する超七輪好き
春から秋にかけてはほぼ毎週自宅の庭で七輪料理を楽しむくらいなのですよ
( ・`ー・´) + キリッ
そんな料理をまさかタイで頂けるとは
ありがたいことですな



尚、冒頭の 放るもん語源説
結構聞いたことがある方もいるかもしれないが、実はホルモンをもっと一般普及させようと1970年代に作られた言葉で俗説との事
本当は外国語説で英語やドイツ語なんかで内臓を表す言葉なのだとか
ま、語源なんぞ美味しければなんだっていいんですけどね
(。-∀-) ニヒ
ショップデータ
他にも酔いどれ巡回中!
ホルモン焼肉 平嶋 by kirabi
営業時間 : 17:00-0:00
定休日 : 無休
電話 : +66612962929
H.P. :
▼ブログ村のランキング参加中です
ここをポチっと押して頂けるとすごくうれしいです♬
↓ ↓ ↓
にほんブログ村
▼かかしさんって誰?という方
インスタグラムではたまに顔出ししてたりして♡

フォローしちゃいます?.。゚+.(・∀・)゚+.゚
▼You Tube チャンネルもあったりして
登録するといい事あるかも ヾ(〃^∇^)ノ♪
スポンサードリンク