タイの観光媒体のトップを飾るガネーシャ神



ガネーシャ神

ヒンドゥー教の三大最高神の一人であるシヴァ神

彼は何を錯乱されたのか妻であるパールヴァティー神から出た垢を人形の形にし、命を吹き込む事で自分の息子『ガネーシャ』を作らせたそうです

ある日そのガネーシャが母パールヴァティー神の入浴中に帰宅したシヴァ神に対し、父と気づかず家に入るのを拒みました

シヴァもシヴァでそれが自分の息子だと気づかずその事に激怒、ガネーシャの頭を切り落とし投げ捨ててしまいます

後に気付いたシヴァは慌てて投げ捨てた頭を探しに行きますが発見出来ず

仕方がなくその際に見つけた象の頭を切り落とし、代わりにガネーシャの頭としたのでした

10-1


そんなぶっ飛んだ逸話を持つ象頭の神様が祀られるこのお寺さん

バンコクより東へ1.5時間ほど離れた位置にあるにも関わらず、日本人を含む多くの外人観光客にも人気の観光寺なのだという


そんな集客力高い観光地であれば行かない理由を見つけるのが難しい
( ・`ー・´) + キリッ

という事で早速現地へ行ってみる事としよう!

11-1


辿り着いたお寺さんの入口には日本で言う縁日風景

この生活感がタイお寺のあるあるなのよね


2011年と比較的最近に建立されたこのお寺さんは、もともとは地元の方のコミュニティーの場でした


それが超絶インスタ映えするボスキャラが降臨した為、一気に大人気観光寺になったと言います

12-1
12-2


ボスキャラ以外もインスタ映える神々

日本ではあまりお見受けしない超個性的な神々が出迎えてくれます

日本のお寺では考えられないような光景ですね


流石南国タイと言った感じで見どころ満載です

13-1
13-2
13-3


奥へ進むに連れ益々巨大化される八百万の神々たち

存在感は半端ないですね

ここまで巨大化してまで存在感を表したいとは、神々とは言えそれなりの承認欲求があるのでしょう
( ̄ー ̄)ニヤリ

14-1
14-214-3


さらにそんな神々はしっかりと紹介付き

しかも日本語付きですよ、奥さん!
(・∀・)つ

流石タイを代表する観光地

それほど日本人の訪問が多いのでしょうね

15-1
15-2
15-3


大河バンパコン川沿いにあるこのお寺

川にも巨大なナーガ神が祀られます

これまたインドの神で蛇の精霊である水の神様

大きな川には降臨しがちでこのお寺さんも例外ではない模様


ちなみにもともとコブラの神であったのですが、中国に伝来した際中国にはコブラがいないため【龍】として伝わったと言います

さらにその後日本にも龍として伝わっているようで、日本の龍信仰のルーツはこのナーガさんにあるようですね

16-1
16-2
16-3


という事でようやくラスボスのガネーシャ神

これまた他の神々同様がっつり巨大化されていらっしゃいます

高さは16m、横は22mにもなるこの象頭神は商売繁盛、学問向上のご利益があるとして崇められているようです


ここに限らずタイにおけるこのガネーシャさんは一様に巨大化される傾向にあり、ここチャチュンサオ県にも他に2体巨大化された彼がお見えになります

なんでこんなに巨大化するんでしょうね
(・・?

17-1
17-2
17-3


そんなガネーシャ神の周りには必ずネズミが存在します

これはガネーシャ神によって退治された悪魔たちと言われており、ネズミ化された悪魔はガネーシャの乗り物として尽くすのだとか


さらにここにいるネズミたちは色分けされており、色ごとに曜日が割り振られています

ガネーシャは耳が悪いのでお願いごとをするときはこのネズミを通す形で


自分の生まれ曜日の色のネズミに向かい、他の方に聞こえないよう耳元で願いを言うのが習わしとなっています


日曜日 赤
月曜日 黄色
火曜日 ピンク
水曜日 緑
木曜日 オレンジ
金曜日 青
土曜日 紫


ん?
そう言えば日本語でも願いは通じるのでしょうかね?
(。-∀-) ニヒ

18-1
18-2
18-3
18-4


ちなみに願いが叶うのも光速の早さと言われています

すぐにご利益が欲しいせっかちさんにもってこいかもしれませんね


ツアーが組まれる事も多いので、行くのは比較的ハードルが低いでしょう

次のタイ旅行に組み込むに最適ですよ

短期間の滞在でも願いが叶っちゃうかもしれませんしね
( ̄ー ̄)ニヤリ













その他&すべての写真はこちらより
↓ ↓ ↓

1736925


 
TEMPLE DATA

WAT SAMAN RATTANARAM
วัดสมานรัตนาราม

参拝時間 : 8:00-17:00
参拝料金 : 無料
電話   : +66819830400
H.P.    :

facebook-logo




▼ブログ村のランキング参加中です
 ここをポチっと押して頂けるとすごくうれしいです♬
↓ ↓ ↓
にほんブログ村 海外生活ブログ タイ情報へ
にほんブログ村


▼かかしさんって誰?という方
 インスタグラムではたまに顔出ししてます♡

20190709125622
フォローしちゃいます?.。゚+.(・∀・)゚+.゚


▼You Tube チャンネルもあったりして
 登録するといい事あるかも ヾ(〃^∇^)ノ♪


 


スポンサードリンク