4隅に育った菩提樹により寺院の崩壊は免れた
詳しい文献は残っていないようなのだが、どうやら4~500年前の教会跡地と推測されている
その頃と言えばアユタヤ王朝が栄えていた時期であり、その後ビルマ軍との戦いに敗れ悲惨な末路を辿ることになるのは歴史の一環だ
王朝崩壊後大多数の寺院が数百年放棄されることとなり、自然崩壊の道を辿って行った
そんな中ここの寺院だけは偶然にも、母なる菩提樹が崩壊から護ってくださったのだという

続きを読む
詳しい文献は残っていないようなのだが、どうやら4~500年前の教会跡地と推測されている
その頃と言えばアユタヤ王朝が栄えていた時期であり、その後ビルマ軍との戦いに敗れ悲惨な末路を辿ることになるのは歴史の一環だ
王朝崩壊後大多数の寺院が数百年放棄されることとなり、自然崩壊の道を辿って行った
そんな中ここの寺院だけは偶然にも、母なる菩提樹が崩壊から護ってくださったのだという

続きを読む